※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルファベットの略語について)
アルファベットの略語について
このQ&Aのポイント
アルファベットの略語について知りたい。読んでいて分からない略語があると、読むのを止めてしまいます。
ハイパーテキストに略語の補足機能があれば便利ではないかと思います。質問の目的を達成するために意見を求めます。
略語が一つで止まると有益な回答が得られないと感じます。皆さんの意見を聞いてからサポートに問い合わせたいと思います。
閲覧をしていて、時々思うのです。
質問の題名から中身を覗いて、その中に解らないアルファベットの略語が、
有ると理解できない自分がいて、読むのを止めてしまうことがしばしば有り
ます、もしかしたら、自分の求める記述が有るのではないかと思い。
せっかくのハイパーテキストですから、それを補う機能があってもいいので
はないかと、読む側に立っての疑問に成るのでこちらで質問させていただき
ます。
なお答える側に立ってのご意見も、このQandAにもあると思います。
実際それでコミュニケーションが成り立っている場合も多々有って情報を有
益に感じていらっしゃる方も多いとは思われます。
それが、一つの略語で止まっては(私は、しばしば有ります)、有益な回答
が活かされないと思いました。
サポートにメールする前に、会員の皆さんの意見をお聞きしたく投稿します
。
宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃる通り、下手をするとコミュニティが成り立たなくなってしまう事 は一番避けたい所です。 書く人は、イマジネーションを持ってその時に書いています、だから活きる 事を念頭に書いています。ですから書く側にとってはその時を捕まえて書いている。 かたや読む側にとっては質問に書いた通りですが、中間でもいい、とりあえず 取っ掛かりがあったら、という質問でした。 せっかくこのような場が有っても、活かせる事を技術的に実現できたら 良いとは思いますが、会員の皆さんのご意見が力になります。
補足
>現実的には、もう少しgoo辞書との連携が図れて、ユーザインタフェイスを工夫するといったところでしょうか。具体的な実装方法を提案する準備は私にも無いが、現行の「教えて!goo」は全然goo辞書との連携という発想がありません。 教えてgoo辞書との連携は無くともWIKIとの連携は取れないのでしょうか。テクニカルな事は疎いので何かあるんじゃないかな、少しでもいいのです。義務教育を受けた人は必ず英語の辞書を引いた事が有るでしょうから、最初はそこから提案したいと思います。 お礼の後の補足ですみません。 私は問題提起しましたが。皆さんの多くの意見を募って書きました。 よろしければお力添えを宜しくお願いします。