• ベストアンサー

大きいやわらか素材バッグの中身の整理のしかた

仕事などでは、厚手の皮革やキャンバス地など硬い素材のバッグを持つことが多いのですが、普段は、ラフなファッションとつりあわないので、ナイロンや皮革でも薄手の素材、シンプルなデザインのものを持つようにしています。 そこでお聞きしたいのが、薄手の素材、トート等のデザインで仕切りのないもの、サイズも比較的大きいものを使うときの中身の整理のしかたです。 硬い素材だと中のものが移動しないのですが、大きくやわらかい素材のものだと、バッグにたくさん入っている場合、小さなものを探す時に苦労します。ポケットもついていますが、少ししか入らず中途半端です。 中身がごちゃごちゃにならない工夫を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku-chan
  • ベストアンサー率35% (87/244)
回答No.1

こんにちは☆ 私もバッグの中、すぐゴチャゴチャになっちゃってました。 それで、種類ごとに小さいポーチに小分けにしたら楽になりましたよ。 ハンカチとティッシュ、コスメ、手帳類とか。 小さいものをポーチ1個にまとめるだけでもあとで探しやすいです。 あとは中に仕切りがない時にバッグの幅と同じくらいのクリアファイル (100均で売ってるようなのです)を 入れておくと即席の仕切りになりますよ。 参考になればうれしいです☆

payment
質問者

お礼

やはり秘密はポーチですか。若い人たちが中からモノをスムーズに出しておられるのを見ると、どうなっているのか気になっていました。クリアファイルもよさそうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#5745
noname#5745
回答No.3

#2です。お礼ありがとうございます。 そうそう地震の時にも・・・んな時に鞄選んで入れ替えしとったら死んでまうわ!(ボケにはきちんとツッこませていただきます) 携帯電話をかけてる金物はいわゆる「ナス環」てやつで、かけた物を簡単に外せるので、通話するときは外します。ナス環自体もすぐに外せるので、違う鞄につけたりもします。 ナス形の左右の直線ラインの一方が、バネでぴょこっと内側に折れる・・・こ、こんな説明でおわかりいただけますかしら・・・(^^;

payment
質問者

お礼

つっこまれてすっきりしました。「つっこみの欄」がないから不便ですね(笑)。「ナス環」みたことありそうです。そんな携帯の携帯法もあるんですね。ありがとうございました。

noname#5745
noname#5745
回答No.2

こんにちは。 わたくしもやはりポーチに分けるのがよろしいかと思います。#1の方のクリアファイルというのはいいこと聞いちゃいました。使わせていただきまーす(^^ わたくしの場合、最近愛用の鞄は柔らかいコットン地で40cmx40cmくらいの大きなものです。 仕事の時にも使うのですが、中身は ・書類などのファイル ・ペン、手帳、名刺入れなどを入れた透明の整理ケース(柔らかいプラスチックで3方をファスナーで開閉するもの。100均で購入。) ・中ポーチ(ハンカチ、ティッシュ、↓の小ポーチなど) ・小ポーチ(口紅、コンパクト、あぶらとり紙、ピルケースなど) となっております。 携帯電話は、かばんの持ち手にクリップ式の金物をつけてそこに引っ掛けて、鞄の中側に落としています。 日によって鞄を変えるときも、ポーチにまとめてると入れ替えも楽です。 ご参考になりましたら幸いです。

payment
質問者

お礼

具体的に書いていただきましてありがとうございました。 >3方をファスナーで開閉するもの こりゃ便利そうですね。それと、鞄を変えるときはポーチごと移動。地震の時もよさそうですね(笑)。ところで、 >携帯電話は、かばんの持ち手にクリップ式の金物をつけてそこに引っ掛けて、鞄の中側に落としています。 電話がかかったときはどうするんですか?ビヨーンとのびるやつなんでしょうか。

関連するQ&A