もちろんデコメでも増えますよ。
たとえば、「こんにちは」とだけ入力してメールを確定してみてください。
確定というのは要は決定ボタンを押してメールを送信する相手を選んだり、メールのタイトルを入力する画面にしてみてください。
メールの合計が「10バイト」になるはずです。
これを「こんにちは(デコメ)」と一文字だけデコメを入力してメールを確定してみてください
メールの合計はいくらになりましたか?
おそらく一気に500バイトぐらいになったはずです。
デコメ一文字でこんなに容量が違うんですよ。
デコメをちょっと使用するだけで、同じ「こんにちは」だけでも50~100倍ぐらい容量が大きくなります
なので、デコメを多用したメールを保存BOXに入れたままだとすぐに容量が一杯になっちゃいます。
過去の送信メールが消えるのを防ぐには、必要のない過去の送信メールをなるべく削除して空き容量を作ることです。
あまり残さなくてもいいようなメールを送ったときは、送信してすぐに削除する癖をつけておけば容量が一杯になるのを防げます。
送信したメールを全部残しておきたいなら、ある程度一杯になってきたらSDカードに一括コピーするか、パソコンとつなげてパソコンにコピーすることですね。
コピーしたら送信BOX をまた空にしてというのを繰り返すしかありません。
お礼
回答ありがとうございます。 デコメ―ルなどを使ってもデータ量が増えるんですか? 何か対策案があれば教えてください。