はじめまして!
色々と精神疾患を抱える高2です!
気軽にりなと呼んで下さいな(笑)
さて・・・・・・・。
私も中二から高1までリスカ常習者でした。
二の腕、手首、足首、首を切っていました。
(あれ、今考えると首はひどいな;)
切るのも深くて、よく縫っていました。
あ~。切る理由は家庭の虐待といじめです。
そして勉強が嫌だったので切っていました(エヘ;)
(親が勉強しろってしつこくて…)
しかし、搬送先の精神科の医師
部活の顧問、保健室の先生から
「自傷はやめなさい。苦しいだけだから。」
としょっちゅう諭されていました。
でも刃物買っちゃうんです。切っちゃうんです。
「苦しい、切りたい。」そして深く切って
出血多量のまま寝ます。
(ベッドが血の海だが無視していました)
親が事後発見して救急車呼んで
病院で目が覚めます。その繰り返しです。
搬送先の病院でカウンセリングを受けて
重症と診断されて、入院を勧められて断って…。
といった感じです。
去年8月に精神科入院していました。
私がリスカを止めれた理由はふたつ。
・周囲の者に厳しく止められて止めた。
・刃物を買わなくなった。
(厳密には買える機会がない)
このふたつです。
どうしても切りたくなった時は
かきむしるか、冷やします。
今親が監視モードなんです。
買う機会がありませんね;
精神科の主治医やカウンセラーに
言われているのを紹介すると・・・
・切りたくなったら冷やす。
・紙に気持ちを書いて捨てる。
(私はパソコンのソフトに日記を書いて対処)
・誰かに相談する。
などご意見を頂きましたよ。
切りたい気持ちもよくわかります。
止めたいけど止めれない気持ちもわかります。
今現在、自傷行為で悩んでいる人が
大勢居るのもわかります。
でも、「心配される」のと「軽蔑される」のは紙一重。
とても難しい問題なんです。
誰かに・・・・・。
相談できそうな人で良いんです。
苦しみを誰かに話して楽にならないと
自傷地獄から抜け出せないですよ?
自傷常習者にはリスクがつき物です。
止める気があるのなら成功率は上がりますが
心の問題がとても厄介です。
専門医療機関に相談するのが早いです。
(心療内科か精神科)
どうか受診なさってくださいませんか?
このままだと心も身体もボロボロになって
強制入院になりますよ?
偉そうな事言ってすいません。
でも、心療内科と精神科をハシゴしまくった
高2にちょっとコメントさせていただければ
嬉しいです・・・。
辛いのをほったらかしにするのは
絶対にいけません。
言いましょう。相談できる人に。
居なければ見つければ良いんです。
長文スイマセン・・・・・。
お礼
回答ありがとうございます 捨てる… いいですね でも捨てたくない… いやっダメですね でも捨てれないのでカッターを取り出しにくいとこに後で移動させます 今やると切っちゃいそうで(^o^; 悩みはネットの世界ではけっこううちあけていてこのサイトには本当にお世話になってます 回答ありがとうございました