- ベストアンサー
DVについて。言葉の暴力
知人の女性がDVにあっています。同棲しており未婚です。だれがみても、分かれたほうがいいのに、そんな話をすると、いやがるし。むしろ嫌悪の表情にかわります。ささいなことで、ののしられ、言葉の暴力をあびせられるそうです。月に2回は泣くそうです。 どうしてわかれないの?ときいても「なんでかねー」ととりつくしまもなく。心配して損な気分になります。最近は表情からおちついてますが、なんかあると、傷があったり、ないた目がわかります。どうして、苦しいめにあってもわかれられないのでしょう。 同僚もなんどもやめたほうがいいといっても、もう聞く耳がありません。なぜ、そんなあいてとわかれられないのか?彼女の心理はどういう状態なのか?教えてください。またよい対処法があればアドバイスください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、No5のseisoです。 補足欄をどのように解釈していいのかわかりませんが、再び書き込ませて頂きますね。 「いい意味で放っておく」というのは、決して無視と言う意味ではありません。知人の方が言ってこられた時には聞いてさしあげて、sweqさんの方からはこうしたらいいとか、別れたら、というアドバイス、はされない方がいいと思うんですね。仰られても、知人の方は耳を傾けられないし、同じことの繰り返しばかりでしょう。 意見は経験をした者でないとどうしても説得力に欠けますし、下手な同情は相手が自ら立ち直ろうとしたり、そこから抜け出るのをかえって妨げてしまうことがあるのではないでしょうか。 本当に手を差し伸べなくてはいけないのは言葉にすらできない人なんですね。ふと、我を忘れて最悪の状態になってしまいますから。 人はみんな対等だと考えています、同情を感じる時点で差があるように思えませんか。意識はしていなくても同情する側、される側という二元的な関係は好ましくない気がします。 知人の方が自ら今の関係を絶ちたいと思われるようになったらその時は自分で考え、判断されるだろうと思います。 それまで、温かい気持ちでそっと見守ってさしあげたらいいと思います。
その他の回答 (5)
- seiso
- ベストアンサー率20% (73/352)
こんにちは。 知人の方、DVを受けていらっしゃって心配ですね。 こういうケースはよく耳にしますね、どうして離れられないだろうと。。 かなり個人的な見解になりますが、ご了承下さいね^^; 私は恋愛に限らず、対人関係(不倫など)において惹かれあうというのはその時の人間性、もっと突き詰めれば(人間)レベルが一致しているからだと考えているんですね。平たく言えば、どっちもどっちということになるでしょうか。 その個人の過去をさかのぼっていけば、更に「原因」が理解でき、それがわかってもそこから成長できないとなんにもならないと思っています。 人生を長い目で見れば、恋愛も結婚もひとつのプロセスで、「きっかけ」さえあれば今まで生きてきた「自分」の「業」に気付かされ、出さされ、成長させられる・・のが人が生きるということ、正直に申しあげれば生かされてるんじゃないか、とそのように思っています。 このようなことを踏まえて頂ければ、知人の方が御自分で今の関係を見直され、自分で抜け出そうと思われない限りは、第3者がいくら助言、意見を言ってもむずかしいのではないでしょうか。 知人の方の意識レベルのアップを待つしかないと思います。 今は、どつぼにでもはまった状態といいましょうか、 不幸を背負込んでる、事象がDVであるということで、人間はおおまかに言えば、仕事、病気、失恋、離婚、不倫、受験、人の死、などさまざまな事象=きっかけとして成長させられるようになってるんじゃないかと思います。 厳しいことを言うようですが、今の知人の方の人間性レベルがそうなのですから、、、そして相手もおそらく育ってこられた環境、持って生まれたものなどから形成された性格(自我の強さ、弱さも作られる)であろうと思われますので、ここは気になるかと思いますが、いい意味でほっとかれて割り切られてはどうでしょう。 人間、最終的にはいいように必ずなると思っていますから(^^ゞ。 抽象的でわかりにくいアドバイスかもしれませんが、お許し下さいね。
男女間、家庭の中のことは当事者にしか分からないという考えが DVの問題を大きくしています。 DV防止法には発見した人に「配偶者暴力相談支援センター」や「警察」に通報するよう定めています。 まずは当の女性が 「自分が受けているのはDVであり、犯罪である」 ということを理解することから始まると思います。 被害を受ける人は、自分が悪いのではないか、 優しい時もある、この人は自分がいなければだめなのだ など考えるそうです。 なので、お友達の考えを変えていくのは大変かと思います。 実際聞く耳がない状態ということですね。 質問者さんが本当にお友達を救済したいと思われるなら、 上記の相談センター(市や県の女性相談窓口があるはずです) にご相談されるといいと思います。 下のサイトにDVについて、被害者と加害者についてなど詳しく書かれていました。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
過去の質問にあったのですが、 「共依存」なんですね。 そんな彼には、私しかいない、とか、 尽くしている自分は、愛されているからこそこういう目に合うんだ、とか。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2887/inaba_rabbit03.html こちらに詳しく解説があります。 これは被害者自体にもまた、問題がある、という観点で見ると、非常に納得のいくものです。 本人が望んでいる限り、そこから逃げ出す、といった行動を自主的にとらせるのは困難かと思います。 否定されれば、反発するのは明白ですので、 できるだけ、彼女を肯定する作業をしてください。 認められるところを探してあげてください。 「彼以外にも、あなたを必要としている人がいる」 「彼以外にも、あなたを理解する人がいる」 というのを、少しずつ、認識させてあげるといいかと思います。 できるだけ、「一般的」な物事を、否定的にとらえないような方法に持っていってあげるのがいいでしょう。 あえて押し付けはせずに、 「当たり前」のものとして、 彼女の目に触れさせる事が大事かと思います。 下記URLは、以前の質問です。 参考までに・・
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
男女のことは当事者しかわかりません 場合によっては 肉体的暴力を受けてもその人から 離れられないことも。。。 友人として見てられないという気持ちはわかりますが 何か決定的なことがおこらないかぎり無理でしょう。 つまりは 見守るしかないんでしょうね。 アドバイスにはなってませんが。
DV被害者は「逃げると、そのことでまた何か されるのではないか」という恐怖を抱くことがあります。また、共依存といって「私がいないと彼はダメになる」 というタイプもいます。 知人を救いたいお気持ちはわかりますが、下手すると 貴方自身もトラブルに巻き込まれる可能性があります。 ですので、知人の親に連絡するか、専門機関に 相談してはいかがでしょうか。
補足
わかります。僕もそうおもいます。過去の自分と今の自分たしかにかわっています。でも、つらそうにしていると、ほっとけないんです。今はやはり、みまもるしかないのかなーと思います。生命には危険ないようなのですが、精神的には・・・。 ありがとうございます。