• 締切済み

音痴 声量

音痴で困ってます。。 カラオケで歌うとそこそこ歌える曲で音程は70~83%くらいですp(´⌒`q)歌手によっては音程が全然合わないのもあります。。。 また声量もありません。 希望としては、特に完璧に歌いたいとかはなく、恥ずかしくないレベルになりたいです。。。 声量を増やせば上手く聞こえるとも聞いたのですが増やし方も分かりません。腹式呼吸は意識してるんですがね、、 今学生で親に負担かけたくないので高額なレッスンとかはきついです、、 本気で本気で悩んでます。 こんな僕にどなたか救いの手をお願いします。。。

みんなの回答

回答No.1

よく曲を聴いて、曲に合わせて歌うとかで音程は改善されると思いますよ。 音程が下がってしまう人は口角をあげたり、手の動きを伴わせる(高いところは腕を上げてあがるイメージをしっかりつくる)とうまくいきます。 腹式呼吸は意識だけではだめです。訓練が必要です。 鼻から思い切り吸い込み、口を少し開いて、歯は閉じずに、そのすきまから息を吐きます。 吐くときは、スーと音がするようにします。(舌を少し浮かす) このとき、8拍数えます。 最初は1,2,3,4、という感じで4回、ス、ス、ス、スと強めに短く切って息を吐きます。 続く5,6,7、8、はスー…と息を均等に長く伸ばして吐きます。 この8拍で息を吐ききるようにします。慣れたら8拍から16泊など長さを変えたりします。 吐くときは始終、おなかに力を入れます。切って吐くときは、おなかも1回1回力を入れます。 と、これが腹式呼吸の簡単な訓練です。 わかりにくくてすいません;; まずは音程をきちんとあわせるのがいいと思います。 腹式呼吸に慣れれば、声量は自然とついてくるはずですし、声量がないのは、自分の歌に自信がない場合もあります。 音程を合わせやすい歌から合わせていくといいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A