• 締切済み

BUFFALO RAMDISK 復元できない

BUFFALO RAMDISK ユーティリティー で作ったドライブの全データがなぜか消えました。 バックアップデータがあるので再起動で復元するかと思ったら、復元されてません。 手動復元の方法もないようです。 どうすればいいのですか? LX50R メモリ増設済み

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

おはようございます、素人です。 No.2です。 Windows95までしか使ってないですね>その頃 今のRAMDISKをダウンロードして確認しましたが、基本は変わらないようです。 (バックアップモードが追加されているので使い方を間違えなければ便利に使 えそうですね) バックアップデータは自動で復元されるようですが、バックアップを取るタ イミングは、拡張バックアップ設定してないと電源オフ時や休止モードにし た時だけみたいですね。つまり再起動したらデータ消えるよね?と思うので すがいかがでしょう。 バックアップデータは中身すっからかん状態がバックアップされている(復 元はされている)という事はありませんか?。 取りあえずバックアップの詳細がわかりませんのでバッファローに泣きつく しかなさそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは、素人です。 今時のRAMDISKはデータ消えないんですか?。 少し前から使ってませんが、その頃のRAMDISKは本体の電源を落とせば (再起動もかな)中身は全て消えてましたが(データをHDDに回避しな いと消えて当たり前ですよね。メモリをハードディスク代わりにしてる だけで、あくまでメモリですから) そういう話ではないんです?。 そうじゃないというのならバッファローにソフト不具合として文句付け ましょう。多分データは戻せません(メモリの状況は管理してるOSが影 で色々やってるので再起動させて書き換えられてると思います)

noname#129952
質問者

お礼

最近使い始めただけなのでよくわかりません

noname#129952
質問者

補足

その頃というのはどの頃ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「RAMDISK ユーティリティー で作ったドライブの全データがなぜか消えました。」  メモリー(RAM)をDISKとして、使えるようにしているだけなので、電源を切ればその内容は消えます。 電源を切る前にバックアップしていない限り、復元する方法はありません。  RAMDISKには消えて困るデータを書き込むのではなく、高速化するためにSWAPファイルや、TEMPファイルの置き場所に設定するのが、通常です。

noname#129952
質問者

補足

バックアップはあります。バックアップ詳細は公式サイトに書いてます。 質問にも書いてます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A