• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定年後の学校進学について考えています)

定年後の学校進学について考えています

このQ&Aのポイント
  • 定年後の学校進学について考えています。63歳の女性で、今年3月末で仕事をやめます。
  • 定年後は、昔行けなかった大学または専門学校などの学校に行ってみたいと考えています。年齢のことからも、難しいとは思うのですが、受け入れてくれる学校はあるのでしょうか?また、現実的に可能なのでしょうか?
  • 好きなことは読書、文を書くことなどで、できればこれらが活きるような学習をしてみたいです。ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

大学なら社会人枠がある学校が比較的積極的だと思います。 現実問題、受験生と同じ科目を勉強して受験されるのは難しいと思いますが、社会人枠であれば、面談や小論文だけ、というところもありますから。 私の大学に定年はなさってなかったですが、50過ぎて入学された方がいました。仕事もあったので、もともと6年で卒業する計画だったそうです。 私は大学院にいったので、ちょうど私が大学院を卒業するときに、卒業されてました。 二部や夜学も比較的社会人経験者の受け入れが多いですよね。 専門学校の方が入学はしやすいかもしれませんね。ただ、読書や文章を書くことに関係ある専門学校は、外語専門とか大学に比べて学校が限られるような気がします。 あとは、”卒業”ということを目標とされないなら、科目履修生から始めるというのもありかもしれません。まずは興味のある単位を受講するところから始められますし、門戸も広いのではないかと思います。

furkikily
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。参考にします。

その他の回答 (6)

回答No.7

大丈夫やる気になれば必ずできます。大学は年齢関係ない,夢を叶えてください。応援しています。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

あくまで参考マデ。  専門学校は授業料さえ支払えば入れると思います。  大学は一応試験があるでしょう。文学などに興味があれば社会人入試がある近場の大学を検討するのもいいかもしれません。書店にいけば、社会人入試について案内している雑誌などもあります。

noname#202559
noname#202559
回答No.5

放送大学はいかがですか。全国に57か所の学習センターがあるらしいです。 多方面の学科がありますので、好きな勉強ができます。 年齢は関係なく若い方も高齢な方も一緒に学んでいます。 何よりも、講師は一流の大学教授ですので、高度な知識が身に付きます。 クラブ活動もありますよ。

  • obaasann
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.4

この前 NZの地震にあわれた富山の外国語専門学校に 定年後の女性の方がいらっしゃいましたよね ヤル気さえあればば可能でしょう。また、通信制の大学もありますし まあ、ウチの夫は 定年後の暇つぶしに 独学で資格マニアとなり すでに10近い試験に合格しました。なかには難易度★★★☆の資格もありました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

男、64歳。 専門学校なら、授業料さえ払えば年齢を問うところはないと思います。また、インターネットで受講できる専門学校もあります。 小生の場合、現役の頃落ちた資格に再挑戦しています。 何の為に勉強するのでしょう?動機が自分にもはっきりしません。暇つぶし以上のことは期待しているのですが。

furkikily
質問者

お礼

資格をとることも視野に入れて、新たに勉強したいと考えています。ご意見ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

聴講生として通学するという選択肢もありますよ。お目当ての大学や学校があれば、聴講生を受け入れているか問い合わせることからお始めになってみてはどうでしょう。もしもそこで受け入れていなくても、何かヒントをもらえると思います。70を過ぎた父もそんな形で、母校でいろいろなコースを制覇しています。

furkikily
質問者

お礼

そのような選択肢もあるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A