• 締切済み

★☆★肩の痛み解消方法をお教え下さい!!★☆★

先日、階段で足を滑らせた時、瞬間的に階段手すりに右腕を引っ掛けてしまいました。 その時に、右肩関節辺りの筋肉(腱)が、伸びてしまった様なのです。 発熱も、外観上の腫れもありませんが、ちょっとした動作の時に「強い痛み」があります。 湿布、使い捨てカイロなどで様子を見ましたが改善されず、就寝時の寝返り動作時にも痛みで熟睡出来ず困っております。 ●右腕の痛みの状況● ・後ろに回りません・・・腰に手を掛けられない。後ろで両手が組めない。 ・真上に上がりません・・・肘が伸びない。 ・真横に水平に伸ばした時、上に上がらない。 ●痛みの個所● ・肩付け根・・・内側・外側 ・肘・・・外側 ***私は現在外国(欧州)に住んでいます。*** こちらでは日本の様に気軽に通える、「整体」「マッサージ」などのクリニックがありません。 どなたか、自宅で出来る「マッサージ法」「ストレッチ法」、又、肩の痛み解消のアドバイス等もお教え下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは。 現在は患部の熱は無いですよね。 でしたら、患部を保温して、血行を良くしてください。 血行が悪いと患部の自然治癒力が低下してしまいます。 また、温湿布が有れば患部に貼ってください。 カイロなどで過剰に加温するのは良くないですが、 冷えを感じる場合は使っても構わないと思います。 普段着は半袖や長袖で保温力があるものが良いです。 なるべく肩を冷やさないようにしてください。 それと、痛みのない範囲で腕、肩をゆっくり動かしてください。 時々でいいです。普段の生活の範囲内でかまいません。 患部をかばって動かさないでいると筋肉組織が固まってしまいます。 お風呂で患部を温めた後、リハビリ運動するのも良いと思います。 マッサージですが、左手に毛糸の手袋(軍手など)を入れ、 右肩全体を撫でる、さするようにしてください。 乾布摩擦のように擦った部分に熱を感じる程度の力が適しています。 元の状態に戻るまで、半年から1年はかかると思います。 今後3か月は変化が無いように思うでしょうが、 無理をせずに患部を労われば、半年後にはかなり良くなっていると思います。 負傷したことを忘れて無理をし、何度か痛みが出るようなことも起こると思います。 ですので1年の間はおとなしく行動してください。 実は私も去年の夏、倒れかけたバイクを支えようとして左肘の腱を強く痛めてしまい、 最初の3か月は10Kgの物も持つことができませんでした。 重いものを持つと肘関節が脱臼するような痛みがありました。 負傷から9か月たった今、冷えるとまだ痛みを感じますが、 片腕30Kgくらいなら持てるまで回復しています。 とにかく、患部の保温と安静が最善の薬ですから、無理をしないでください。 あと、生姜やニンニク、唐辛子は手に入りますか? ウォッカ、ブランデー、焼酎などの蒸留酒も売っていますか? あるいは、医療用のエチルアルコール(エタノール)でもかまいません。 (ただし、他の殺菌成分を含まないもの限定です) 1. 生姜はみじん切りにし、日陰か冷蔵庫で2.3日、カラカラになるまで乾燥させてください。 この方が効果が高くなります。 2. 濃度50%程度のアルコール500ccに、  + みじん切りの乾燥生姜100g程度   + みじん切りのニンニク100g程度  + 粉末(みじん切り)の唐辛子20g程度 をガラス瓶に入れ、 蓋で密封して冷暗所で10日程度保存します。 そうすると成分がアルコールに溶け出しオレンジ色になります。 このアルコールを少し皿に取り、刷毛や筆で患部全体に塗ってください。 最初は薄く延ばすように。慣れてくればたっぷりと塗ってください。 温湿布のように成分が患部を温めてくれます。 風呂上りに使うと皮膚の深部まで浸透して良く効きます。 しかし、最初はピリピリと痛みを感じますから薄く塗るか、 水で薄めて使ってみてください。 あと、ニンニク臭が強いので、匂いが気になる場合は使わないでください。 この方法は私の祖母から教わった民間療法です。 私はこれを腰を痛めてから20年以上使っています。(私の場合、ぎっくり腰ですけど) 個人的意見ですが、病院の温湿布薬より効果が有ります。 あと食事についてですが (私は栄養士です。) 特にビタミン、ミネラルをたくさん取ってください。 具体的には、赤身肉、海魚、レバー、卵、海の貝類、赤黄紫野菜、ココアです。 まずミネラルの亜鉛は新陳代謝(細胞の再生)を促進します。 亜鉛不足は損傷個所の回復が遅れてしまいます。 亜鉛は海魚、海の貝類、ココアに多いです。 そしてビタミンAは傷んだ神経の修復にも有効です。 赤身肉、レバー(フォアグラはX)、卵、赤黄紫野菜に多いです。 イチゴ、紫芋、ブルーベリー、ラズベリー、スイカなどにも多いです。 もちろんその他の栄養素も大切ですので栄養バランスよく食べてください。 それと、しばらくアルコールの飲用も控えてください。 アルコールは修復を遅らせます。

whitesand
質問者

お礼

早々とご丁寧な回答を有難うございます!! 無理をせず冷やさないよう・・・適度なストレッチですね! 又、温湿布の作り方、状態を回復させる働きのある食品など細やかなアドバイス、感謝致します。 今後1年間は、回復・修復へ向け大事にしていこうと思います。 kentaulusさんも、是非お大事になさって下さいませ。 有難うございました。