虫歯治療後の唐突な痛み
10月の末に小さな虫歯ができたので歯医者へ行ってきました。
その虫歯は軽度の虫歯で1日で治療が終わってしまうほどだったのですがその5日後食べ物を食べたわけでもなく、舌が歯に触れたわけでもないのに神経が急にズキーンと我慢できないほど痛み出しました。
あわてて次の日歯医者に行ったのですが詰め物が取れかけていたとのこと…治療も終わり安心していたのですが今年の1月初め。
またなにもしていないのに突然前と同じように痛み出しました。次の日違う歯医者に行ったところ『神経を抜いたほうがいいかも…』
と言われたので帰って考えてみることにしました。その2日後また激しく痛み出しました…
最初に行った歯医者に2ヶ月ぶりに行ったところ「神経が敏感になっている。薬をつけて様子をみましょう」と言われました…
それ以来(といっても2週間)前のような痛みはありませんが前も2ヶ月たってから痛み出したりしたので不安で仕方ありません…来月はいろいろと旅行とかあるので…
出かける前日に痛くなったり、夜に痛くなっていたので不安で眠れなかったりとかなり生活に支障が出てしまっています…
一刻も早く完治させたい場合はやはり神経を抜くしかないんでしょうか?
かといってもそれ以外はいたって健康な歯なので…
長文ですみません!ご意見お待ちしております。
お礼
回答ありがとうございます!