※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本旅行トワイライトエクスプレス券での途中下車)
トワイライトエクスプレスでの途中下車についての問題
このQ&Aのポイント
日本旅行のフリープランで予約したトワイライトエクスプレスの座席について、札幌までの乗車を要求されるが、宿泊地が登別温泉のため登別駅で降りたいと考えている。しかし、日本旅行とJRの間で乗車条件に関しての微妙な返答があり、再度の問い合わせでも明確な答えは得られなかった。
登別駅での降車が可能かどうかは駅員次第なのか、乗車券が無効になる可能性もあるのかが不明であり、不安を感じている。
具体的な情報や解決策を知りたいため、この問題に詳しい方の意見や経験を求めている。
日本旅行のパック旅行(フリープラン)でトワイライトエクスプレスの座席を確保しました。
パック旅行料金なので列車の代金が一律札幌までとなるのは了解ですが、宿泊する旅館が登別温泉なので、登別駅で降り、それ以降札幌までは放棄しましょうと思いました。
しかしそこで問題発生。日本旅行では、「札幌まで乗ってくださいとしか言いようがありません」と白鵬的微妙な表現。「JR次第なのでJRに聞いてください」と言われました。
JRに聞くと「券次第では、乗車地から登別まで全料金を再度払わなくてはならなくなるかも。旅行社とJRの契約次第なので旅行社に聞いてください」と言われました。
再度日本旅行に問い合わせると、やはり「札幌まで乗ってくださいとしか言いようがありません」「全料金を再度払わなくてはならなくなるかもしれません」と言われました。
どちらも「再度払わなくてはならなくなるかも」という答えで一致はしているのですが、
JRの人ならともかく、日本旅行の人なら途中で降りたら無効になる切符かどうかはわかるはずなのに「・・・・かも」という返事というのは、ものすごく不思議でした。
これってまさか登別駅の駅員さん次第ってことでしょうか?
登別駅で降る/乗ることができれば時間的にも、金銭的にもすごく助かります。「・・・だめかも」ぐらいの返答で「はいそうですか」とは思えません。このままでは目の前でドアが開いているのに降りずに踏ん張る自信がありません。
しかし、どこに聞けばはっきりとした返答がもらえるのかもわかりません。
どなたかこの件につきまして、知識/ご経験がある方いらっしゃいましたら、是非お考えをお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございました。 まず、”途中下車”の定義の件、これは、私も「何かちがう言葉があるはずだ」と感じてはいたのですがすっきりしました。 又、切符ではないこと、微妙な表現にならざるを得ないこと、全てに納得がいきました。 せっかくトワイライトエクスプレスに乗れることですし、もう1時間40分楽しんで札幌まで行っておいしいものでも食べてくることにします。 ありがとうございました。