離職票が発行されない?
私の知人に聞かれたことなんですが・・・。
知人は1年間、ある企業にパートで勤めていて、雇用保険を支払っていました。
そのパートは時給のわりには激務だったらしく土日も仕事を持ち帰ってやっていたそうです。
(子どもがいるので残業ができないらしい)
精神的にもまいってしまった知人は職場を休みがちになり、ついには電話して「退職の意思」を伝え、(後日、退職届を郵送)そのパートを辞めてしまいました。
辞めてから3週間しても離職票が送られてこないのでおかしいなと思っていたところ、パート先の企業から「雇用保険解除の通知」が郵送されてきました。
そこには「離職票発行希望なし」と書いてあったそうです。
そこで質問なんですが、「離職票」というのはあらかじめ辞めるときに発行を希望しないと勝手に企業側が「発行希望なしのため発行しない」ということにしてしまうのでしょうか?
私の場合は前の会社を辞めるときに何も言わなくても離職票をもらえたので・・・。
知人は1年間、雇用保険を支払ったのに失業保険をもらえないとなげいていました。
こういった場合、もう失業保険はもらえないのでしょうか?