- ベストアンサー
Access2000で使うモジュールの勉強
こんにちは。初めて投稿します^^ 当方派遣でPCオペレーターをしています。 最近Accessを使う機会が増えてきまして上司に もうちょっとモジュールがわかるとうれしいなあと 言われました。 以前「魔法使いの開発工房」というHPにお世話になっていてそこで多少知識は得たのですが、仕事で使えるまでにはいたっていません。 モジュール(SQL言語?)の勉強に良いHPがあれば教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司の方がおっしゃる「モジュール」が「VBA」で作る「モジュール」のことでしたら、魔法使いの開発工房でもよくわかると思います。 あと、以下のようなサイトもありますからご参考になさってみてはいかがでしょうか? http://homepage1.nifty.com/tsware/ http://homepage1.nifty.com/tsware/tips/index.htm http://www.friendlysw.com/knowhow/knowhow.asp http://ws.31rsm.ne.jp/~pension/access.htm http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/index.html http://www.loadsystem.net/ http://www.accessclub.org/modules/xoopsfaq/ http://www.ruriplus.com/msaccess/tch/tch_idx.html http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/l_msac.html DAO、ADOにつきましては、書籍のほうがわかりやすいと思いますので、立ち読みなどして、良さそうなものを探してみてください。 SQLについても書籍の方がよいでしょう。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976672055 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901676253/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F1/250-6251067-0029841
その他の回答 (2)
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
下記のサイトなども参考になると思います。 頑張ってください。 http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/sak3vb.htm http://www.akj.co.jp/aug/index.html
お礼
ducatiさん、ありがとうございます! 両方のHP共シンプルでわかりやすいと思いました。 とくにAccess Q&A Libraryが仕事中のテンパった時などに私を助けてくれそうです。がんばるぞ^^
- gadd3
- ベストアンサー率46% (211/451)
> 実はモジュールとVBAとSQLの関係がよくわからないのです。。。 SQLはデータ抽出専用の言語で、一種のプログラミング言語です。SQLではコマンドボタンを押したときの動作などを指定することはできません。ボタンを押したときに、データ抽出したい場合にその中に部分的にSQLコードを書くことはあります。 なお、クエリのデザイン画面でクエリを作ることは、=SQLを組み立てることと同じ意味です。あるクエリのSQLは「表示」「SQLビュー」でその内容を確認できます。 SQLは各種データベース製品に共通の部分も多いらしいのでちゃんと覚えろとよく言われるのですが、僕はものぐさなのであまりちゃんと覚えていません。どうしてもクエリの通常のデザイン画面に頼ってしまいます。(^^) 対してVBAは、コマンドボタンの制御や、テキストボックスの制御、DAO、ADOの制御、エラールーチンの制御などを行います。前述したようにSQLコードと組み合わせてコードを書くことも多いです。 「モジュール」は場面場面で意味合いが微妙に違うので説明が難しいですが、VBAで使う場面だけに関して言うと「プロシージャのあつまり」または「関連するプロシージャのあつまり」みたいな感じでしょうか。 プロシージャは、Function~End Function、Sub ~ End Sub までのひとくくりですよね。モジュールはそれの集まりです。したがって、モジュールと言う表現はVBAとは密接に関係していると言えます。 VBAでプロシージャを書き、複数のプロシージャが1つのくくりとして集まったものが「モジュール」という感じです。 データベースウィンドウの中にある「モジュール」も同じです。ただし、ここで書いたモジュール(プロシージャ群)はいくつ作ったとしても、どのフォームやレポートからでも呼び出して使うことができます。フォームやレポートとは関連しないプロシージャ(DAO,ADOなどを使って)を作ることも可能です。(標準モジュールなどと呼びます) 対して、あるフォーム専用のモジュール(クラスモジュールなどと呼びます)はそのフォームを開いたときだけしか使えません。 VisualBasicEditorを開くと、左にツリー表示がされると思いますが、「Microsoft Access クラス オブジェクト」と書いてある部分の下にずらっと並ぶものは、1つ1つがそれぞれ「クラスモジュール」です。フォームやレポートの名前が自動的に付けられていると思いますが、要はそれらが開いているときだけしか動作させられないプロシージャ群です。 SQLを作成する場面ではモジュールという表現はあまり使いません。
お礼
丁寧な解説、本当にありがとうございます! 何度もじっくり読ませていただきました。 <クエリのデザイン画面でクエリを作ることは、=SQLを組み立てることと同じ意味 とても納得しました。そうだったのですね。。 gadd3さんに教えていただいたサイトや本で勉強しながらもっと知識を増やしていこうと思います^^
お礼
ありがとうございます!! これからすべてのページをのぞかせてもらいます^^ いち早くお礼がいいたかったので。 実はモジュールとVBAとSQLの関係がよくわからないのです。。。 上司がいっているのはクエリのSQLビューで使うモジュールのことのようです。