- 締切済み
PCに電源が入らない原因と復旧方法について
<PC> パソコンの メーカー ACER 型番 5740-15F <故障内容> メモリー4Gを8Gに増設しようとカバーを開けてメモリーを取り外す作業の最中に瞬間電気が走りました。そのため元に戻して故障していないかを確認しようとしたのですが、一切電源が入らなくなってしまいました。全く稼働しない状態です。素人ながら恐らくヒューズが飛んでしまったのではないでしょうか? <その他問題点> ACERにはカバーにシールが貼ってあり、このシールをはがしてしまうと、保障対象外となってしまうようです。すでに増設しようとしてシールははがしてしまっています。 <諸事情> 仕事で使っているPCであり、3日後に本PCに保存されているデータを使ってセミナーで話をしなくてはなりませんので、至急復旧をしなくてはならない状態です。 <ご質問事項> メーカー保証を受けられないことと、早急に復旧しなくてはならないため、どうしたらいいかご教授頂けたら幸いです。 また上述のヒューズではないかというのは私の素人考えであり、上記のような状況から考えられる原因は何でしょうか?それと対処法あればお知らせ頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasokon_daijin
- ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.7
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.6
noname#158832
回答No.5
- axel_eye
- ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.4
- 2ya-nn
- ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.3
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.2
- aoumiushi
- ベストアンサー率45% (234/512)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 取り急ぎ2)を試してみます。 誠に感謝します。