- ベストアンサー
結婚式をあげないけどパーティしたい
- 結婚式を予算の関係であげることができない場合でも、友達を呼んで食事をするパーティを開くことは可能です。
- パーティのプランや食事代は飲み放題にすることで、5000〜10000円程度の相場になります。
- 参加者には、食事代のみを負担してもらうか、祝い金をもらって無料にするか、少し多めの会費をもらうかを選択してもらうことができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 祝い金をもらえるかもしれないって…。 「お祝い返し」ってご存知ないのですか? お祝いを頂いたら半分の金額を返すものなんですよ。 親御さんに聞いてみてください。 会費制のパーティでいいと思います。30人くらいならシダックスとかでもいいかな。ただの居酒屋よりは2次会プランのある洋食系のレストランがいいですよ。音響や、スタッフも慣れています。 ちなみに2次会プランのある洋食レストラン(カジュアルめ)で2次会しましたが、40人で飲食代一人5000円とビンゴ大会景品などに2000円くらいの予算でした。男性7500円、女性6500円の会費、幹事一人と私たち夫婦で主催しました。 披露宴に呼んでいない人たちからはプレゼントを頂いたりしました。でも、お返しがちょっと面倒でしたね。値段を調べて、半分くらいの金額の物(タオルとか)をお返ししました。一か月以内にお返しするのが常識なので、頂かないほうがよかった…って少し思いましたよ。 招待するお仲間の中に、既婚者や結婚式に出席したことがある人がいると、「ケチったな」と思われることがあるので、見える部分であまりケチらないほうがいいですよ。お料理が貧相だと…あなたが1万出して、3000円程度の内容だとがっかりしませんか?お祝いの気持ちがあるものの、やはり食べ物はきちんと出した方がいいです。 最近の結婚式は、来客に対しておもてなしするという意識が強いです。自分たちにかかる費用は削っても、なるべく楽しんでもらいたいから来客に対してはいいお料理を出す…。 節約したいというお気持ちはとてもよくわかるのですが「祝ってよ!」ではなく「祝ってくれてありがとう」の感謝を持って招待してくださいね。
その他の回答 (6)
- crea10
- ベストアンサー率38% (35/90)
先月私も同じぐらいの人数で会費制パーティーを行いました。 場所はレストランで、着席式です。 (1)飲食代だけなら可能かも。 本格的なパーティーにしてしまうとやはり赤字は避けられないと思います。 プチギフト、衣装代はどうなるのか。 ヘアメイク代もかかるし招待状の費用もかかります。 (メールはドタキャンが増えるので避けた方が良いと思います) (2)会費制にする場合は基本ご祝儀は頂きません。 招待状(メール?)には「ご祝儀はお控え下さいます様お願い致します」と書いておきました。 会費制をとるならゲストの混乱を防ぐ為、必ず書き添えておくのがマナーだと思います。 仲の良い友人からは後日品物でお祝いを頂き、内祝いをお返しいたしました。 会費+ご祝儀はあまり一般的ではないかもです。 (3)上記のとおりです。 親戚だけやはりご祝儀を包んで頂きました。 半返しではありませんでしたが相場の引き出物をお渡ししました。 ただお友達中心の集まりならご親族は別途設定されるか、ご挨拶だけ済まされた方が良いかと思います。 (4)会費の受付役と乾杯スピーチは親友2人(お礼渡しました) 司会は会場の方が簡単な進行をつとめてくれました。 イベントごとはお好みだとは思いますが、私はケーキカット、ケーキサーブ、テーブルフォトサービスをしました。 丁度2時間でしたが食事がコース式だったのでちょうどよかった(私たち本人はバタバタ)感じです。 後は新郎のウェルカムスピーチ&謝辞ぐらいかな。 手元に資金がない場合は当日精算可能な会場(お店)を探して下さいね。 ただ個人的には多少足が出てもカバーできるように、 ある程度資金は確保してから開催された方が良いかなとは思います。 お幸せに☆
- ume-boshi
- ベストアンサー率45% (238/521)
#4です。 よかったら見てみてください! http://www.ittengo.com/index.html http://wedding.gnavi.co.jp/category/style/style10/ 工夫次第で、赤字なしのパーティができるかもしれないです。 ただ、お金を余分に頂くなら、それなりに余興があったほうが楽しんでもらえると思います。 飾り付けを自分たちでするとか、お仲間の中に芸達者な人がいたらお願いしてみるとか。 いろいろな情報を見聞きして、自分たちにあったパーティができるといいですね。
参加見込み20~30人の中には、イベント能力に長けた人が一人や二人はいるはずだから、その人に一切合財頼むのも一つの方法です。必ず、あなた方の出費はゼロで素晴らしいパティーをやってくれますよ。
- mint-3
- ベストアンサー率20% (41/204)
私の友人が2回目の結婚のとき(29歳) 式も披露宴もしなかったので友人みんなで お店を貸しきって人前結婚式をしました 新郎新婦は出費なし 友人達はお祝い金の代わりに 中古ですがウエディングドレス・手作りベール・手作りブーケ 手縫いのバージンロード・手作りのウエディングケーキ 飲み物・オードブル程度の料理を用意しました お店は友人のお店だったので無料 ウエディングドレス2万・ベール材料費5千円・手作りブーケ費5千円 バージンロード費5千円・ケーキの材料費3千円 飲み物・料理4万円(20人前)その他2万円(ローソク・飾りつけなど) お店の飾りつけ・掃除も友人一堂でしました 来てくれるお友達の年齢によってお祝い金や 料理などの拘りが違ってくると思います 年齢が分からないので適切なアドバイスができなくてごめんなさい
お礼
ありがとうございます。 そういうのもあるんですね。私は30歳で彼が28ですよ。 友達の年齢層は22~36くらいです。
結婚は金儲けではないです。 二次会開催するならあらかじめ出席人数把握して下さい そして開催会場には何日前までに変更すればキャンセル料金発生しないか確認してください そして招待状発送する人には、何日以降のキャンセルはキャンセル料金が発生するという 事を伝えて下さい で、あと当日追加注文などで料金別途必要になる可能性あるので、その場合新たに料金徴収する かもしれないという事も伝えて下さい そうすれば1円も損することも余ることもないはずです。 幹事をつけたり、司会とか、催し物をするべきですか 身内がいるならつけてもいいでしょう。 司会なり催し物は自由なのでとくに普通とか異常とかないので二人で決めて下さい 以上の事から、最低でも会計役は必要です
お礼
ありがとうございます。 新たにかかる追加分はもらうつもりはないですよ。 だからこそ余分に貰っておくつもりです。BBQなどのときはそうしていて、いつもぎりぎりかちょい赤字くらい(500円くらい)です。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
(4)パーティをする時、幹事をつけたり、司会とか、催し物をするべきですか??するつもりはないのですが、彼は普通するといっています。→、お金をとるなら、このくらいしないと。 歓談式は、アメリカスタイルで、日本にはなじまないでしょう。 おかねがないのなら、最初から、祝儀つきで2万円くらいにしたら。 実際、1万円位のぱーてぃにしたらどうですか、少しのす、ことを前提に。
お礼
ありがとうございます。 2万は、言えませんね・・・ 一万も高い気がしますから貰うとしたら7千円くらいですね。食事が5~6千円で。
お礼
ありがとうございます。 半返しは常識ですよね!知ってますよ。 ただ、うちの家庭ではお年玉を貰っても祝儀を貰っても半返し+物を返していますが。 料理は貧相にしないようにするつもりですが、会場の雰囲気とかも結構関わってきますよね!