- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おかしいですか?)
旦那から被災地応援の話があったけど、家族への思いがない発言にショック
このQ&Aのポイント
- 旦那から仕事の応援で地震の被災地に行くかもしれないと言われ、被災地の中でも被害が酷い場所なのでショック。しかし、自分の意見を押し殺し、頑張れと思っていた。ところが、今日その話をしていた時に「他のヤツが行って被災するくらいなら俺が行って後悔しない方がいい」と言われ、家族としてはショック。子供たちを抱える身として、自分が被災したら家族が…子供たちが…という思いが感じられなかったことにがっかりした。
- 旦那からの被災地応援の話にショックを受けた。被災地の中でも被害が酷い場所へ行くことが決まったということで、心配と不安でいっぱいだった。しかし、自分は反対することもできないし、しないべきだと思っていた。それなのに、旦那は「他のヤツが行って被災するくらいなら俺が行って後悔しない方がいい」と言った。家族を持つ身として、旦那が家族のことを考えずに自分のことだけを考えているのではないかと感じた。
- 旦那からの被災地応援の話でショックを受けた。被災地の中でも被害が酷い場所へ行く可能性があるということで、心配が募るばかりだった。しかし、自分は反対するわけにはいかないし、しないべきだと思っていた。それでも、旦那の発言にショックを感じた。「他のヤツが行って被災するくらいなら俺が行って後悔しない方がいい」という言葉が冷たく感じられた。家族を守ることよりも、自分の後悔を考えているのだろうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.5
noname#139377
回答No.3
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2
- umiameo
- ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。読ませて頂いてハッとしました。ホントにその通りです。家族の事を考えない人ではないんです。分かっていたはずなのに…ショックが先にたってしまいました。妻としてまだまだですね。凄く助かりました。ありがとうございました!