- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業式の袴について)
卒業式の袴について
このQ&Aのポイント
- 卒業式での袴姿についての疑問や、保護者の袴姿についての情報をまとめます。
- 卒業式や入学式での袴や着物の違いについて詳細を調べます。
- 卒業式や入学式での袴や着物のマナーについての情報を紹介します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性の袴姿は、女学校で椅子に腰掛けた時に足首が見えて、みっともないということから考えだされました。 それまでの学校は、畳に座っていたので必要なかったのですね。 つまり女学生や女性教師の制服です。 自分の職業の制服ではないものを着て参加するのはおかしい、といって説得してはどうでしょうか。 着物の柄については、紅葉柄のように季節が極端に違うものでなければ、特にタブーはないと思います。
その他の回答 (1)
- pikemama
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
私の住む地域では、卒業式で親が袴姿というのは見たことがないです。 着物で卒業式に出る場合は、子供が主人公ですので、親は控えめに装います。 たとえば、色無地ですね。無地とはいっても、地紋が入っていることが多いので、 地味~なわけではありません。帯は袋帯を合わせます。 入学式のほうが、明るい色目の着物を着ることが多いと思いますが、 卒業式だからといって、暗い色目のものを着る必要はありません。
質問者
お礼
ごめんなさい。遅くなりました。 確かに、子供が主役ですよね・・・ 着物を着る機会はほとんどないですし、呉服屋さんに行くこともまずないので勉強不足ですけど、少しでも知識があると素敵ですよね。深いものがありそうですね。 私も機会があればぜひ着てみようと思います(^^) ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 近頃のファッションは、常識、非常識など関係なく「なんでもあり」のようなことがありますよね。近年の成人式の振袖姿のように・・・私も知識がないので、人のことは言えないのですが(^^) けれども、型にはめ過ぎてもつまらないかもしれませんし・・・難しいですね。 友人には、制服の話をしてあげようと思います。彼女も相談してきたということは自信はなっかたと思うので、納得してくれると思います。アドバイスありがとうございました。私も同じ式に参加するので、責任を感じていました(^^)