- ベストアンサー
メモリの互換性について
Power Macの7300を使っているのですが、メモリ増設をしようと思い、買いに行きました。 買おうとした64MのDIMMはだいたい25000円以上しましたが、 同じ規格(?)のdos/v用のDIMMは同様のものが8000円以下で売られていました。 dos/v機とMac用のDIMMには互換性は無いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メモリには元々アップル用とかDOS/V用とかの区別があるわけではなく、どの規格をどの機種で採用しているかという問題です。 Appleのサイトで見ると、この機種で使われているメモリは70μsのFP-DRAMのようです。 これと同種のメモリが使われていたころのDOS/V機はまだSIMM(2枚単位で増設するもの)が使われていたはずなので、 同規格のDOS/V用メモリはまず無いと思って間違いありません。 価格については生産調整などで値下がりするのが現在PCに搭載されているものと同種のものだけで、以前から生産されていたものは生産量が少なく、主流から外れた時点の価格がその後も維持されると思っていいでしょう。 主流がFP・EDOのSIMMからSDRAMM・DIMMに移ってから価格が暴落したことが二回ほどあります。その時もFP・EDOタイプのメモリが値下がりすることはありませんでした。 8000円という価格を見ると現在主流のSDRAMの価格でしょうから、PM7300との互換性は残念ながらありません。 DOS/VがまだSIMMだった頃にDIMMを採用していたのは先進的な仕様だったと言えるのですが、いかんせん価格を決めるのは需要の大きさです。残念ながらこの仕様は当時のMacから広がらなかったので、値段も下がらずじまいになってしまったということもいえます。
その他の回答 (3)
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
DOS/VとMacのメモリ規格については他の方が述べられていたので割愛します。 メモリ価格ですが、2000年8月1日時点で手元に来た資料では以下の値段になっていました。(ちょっと高い値段設定ですので秋葉原だともうちょっと下がっているはず。)たしかに今年の始め頃と比べると5000~1万円程度高くなっていますね。 ■アドテック製 32MB(AD-32M168N)\15,800、64MB(AD-64M168N)\30,300 ■プリンストン製 32MB(PA168FH-32)\15,500、64MB(PA168FH-64)\28,700、128MB(PA168FH-128)\45,600 ちなみに、お手持ちの機種ですが7300の166でしょうか、180でしょうか。7300/166であれば「インターリーブ機能」が有効ですので128MBを1枚入れるより同じ規格の64MB×2枚で128MBにした方が処理速度が向上します。ま、値段的には128MB1枚の方が安いんですけどね…。 最大搭載メモリというのは、PCの発売時期に出ていたメモリをスロットの数で単純に足し算して出す場合と、CPU能力の限界(何MBまで認識するか)で出す場合があります。PowerMac6300から9600までの機種は同じ規格のメモリを使用していますが、この128MBが使用出来ないのは8500/8600シリーズだけで、あとは大丈夫だった筈です。ただし、それによって最大搭載量の512をこえられるかどうかは基盤を見てみないと分かりません。7600は出荷時期で空きスロット数が変化した機種ですので、そこらへんの微妙な事はショップに聞いた方がいいと思いますよ。
お礼
回答どうもありがとうございます。 使用機種は7300/166です。同種のメモリを刺した方が早いと言うことは聞いていましたが、 いざ買う段階になると、割安感からか1枚で買ってしまうんですよね(^^;
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
DIMMが8枚挿せると言う事は、7300も8500と同じ TNT/NITROと言う系列のマザーボードを使っているのですね。 でしたら、128MBのDIMMを使う事ができます。 Appleの公式発表では、その機種が開発された時期に 出ていたメモリーでの検証になりますので、 64MB×8枚の512MBが最大と発表されていますが、 実際には128MB×8枚の1024MB(1GB)まで行くそうです。 私が使用していた8500も64MB×2枚、128MB×2枚の 計384MBで使用していましたが、問題無く動いていました (『いました』と言うのは、現在は9600に乗り換えてしまった為で、 9600にそのメモリーを丸ごと移植しても問題無く雨後来ました)。 ただし、128MBのメモリーを入れた段階で、 Apple社の保証対象外になってしまいます。
お礼
回答どうもありがとうございます。 128Mで動くのなら割安な128Mを買おうかなと考えています。
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
最近の相場から見て、64MBで8000円と言うと、 最近のマシンに使うタイプのDIMMでしょうね。 残念ながら、7300には使えません。 kaz-aさんのおっしゃる通り、メモリーはMacもDOS/Vも 実は変わらないらしいです。 が、本当に使えるのかどうか、やはり 不安ですよね。 メモリーのメーカーがMac対応と書いてあるものの方が、 安心な気もします。 7300だと恐らく、ファーストページ(FP)・EDOの5VのDIMMだと思いますが、 70nsだけなのかなぁ? 60nsでは動かないのでしょうか? ここは買う時にお店に問い合わせてみて下さい。 私の8500と9600はEDO5V、60nsのDIMMを入れていますが、 同じメモリーを入れていても、値段の変動は大きいですね。 128MB、1枚の価格が、以前は26000円だったものが29000円になってたり、 それよりもっと前には20000円を割り込みそうな時期もあったみたいです。 ちなみに、ちょっと前の値段になってしまいますが、 秋葉原で64MBが1枚18000円くらいだった様な・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メモリの値段については高い店を見ていたのかもしれません(^^; 値段差の方が印象に残ってしまった感じです。 メモリの値段はほんとに上下動しますよね。買い時が実に難しいです。 ついでに質問なんですが、 7300の仕様によると、メモリ最大はスロット8個で512Mとなっていますが、128Mは刺せないんでしょうか? 128Mに対して64Mのメモリが非常に割高な感じがしたので・・。 DOS/V機には同様の質問がありましたが、Macでも一緒なのでしょうか?
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 差し込む部分の形状が同じだけではだめなのですね。 元が確か16Mしかメモリが入っていなかったと思いますが、 (たしか)プラス16M、プラス64Mと増設しています。 以前に64Mのメモリを買ったときには今の値段より大分安かった記憶があったので今回の疑問が出てきたわけです。 安い時期に買っておけば良かった。残念。