ダイキンのエコキュートが何かおかしい…
最近オール電化になりました。
購入は家電量販店で10年保証付き、工事は家電量販店の下請けのようです。
環境→ 一戸建て、水道、3人家族(お湯の利用は少ない)
変更点→灯油給湯ボイラーからダイキンEQ46MFV(460リッター、残量は5段階表示)
ガスコンロからIHクッキングヒーター
不具合→お湯のタンクの残量が満タンでも少ない、風呂釜に青い跡が残る
IHクッキングヒーターは便利で問題なく使ってるのですが
エコキュートに微妙な不具合があります…
まずエコキュートの取り付け工事が終わって2日ぐらいから
風呂釜に青色の跡が残るようになりました。
最初は家族が入浴剤でも使ってるかと思ったのですが
跡が毎日残るので聞いてみると使ってないとのこと。
エコキュートの説明書を見ると使用地域によりまれにある。
水中のわずかな銅イオンと石鹸などの脂肪酸が反応して…無害と
ありますがエコキュートに変えた途端症状が出ることってあるのでしょうか?
湯量残量が少ないことについてですが
3人家族で浴槽のお湯張りは180リットルぐらい
(以前の灯油給湯機のリモコンで10リットル単位で設定していた)
シャワーの使用量も少なく台所やそのほかの場所でもお湯の使用は少ないです。
23時に手動で満タンに沸かしても5段階の一番下のレベルまでお湯が減ります。
タンク周辺に水漏れもありませんしお風呂を沸かすまで残量レベルは落ちません。
リモコンでお湯の使用量を見るとこの一週間で最高に使ったのが560リットルで
その時はお湯の残りが「シャワー100リットル」と表示されていました。
これが370リットルのタンクなら分かるのですが…
似たような症状の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
お礼
夜間、お湯を使う事は多いです。 七時過ぎると、焚き増しは停止するのですか?