- ベストアンサー
運転歴が10年以上の方へ質問です
こんにちは! 学生の時にアルバイトをして貯めたお金で免許を取ったものの、事情があって、ペーパードライバー歴が20年以上です。元々方向感覚も良く、車も運転も好きで、教習中も教官からよく上手だと誉められましたが、また一から勉強しなおして車のある生活を送りたいと思っています。 しかし、ここ数年、人の運転する車に乗っていて、危ない!と感じる事が多々あります。それは運転する側の責任ではなく、他のドライバーのマナー違反だったり、歩行者や自転車の飛び出しだったりです。これは世間にジコチュウ人間が激増したと言われ始めた時期と一致します。 こういう状況の中で運転をする事が非常に不安です。 皆さんは、日常、運転されていて、不安はありませんか? ちなみに居住地は東京都心です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
outbackさん、お礼が大変遅くなりましたが、アドバイスをありがとうございました。 頂いたアドバイスの内容、とてもよくわかります。 本当におっしゃる通りだと思います。 車同士の事故なら、スピードを出していなければ大事には至らないと思うのですが、自転車での飛び出しや子供の飛び出しは防ぎ様がありませんものね。 だから、子供が飛び出してきそうな住宅街などを、結構なスピードで運転する人の助手席に乗るのはとても嫌です。 でも、「20年間無事故」には勇気付けられます。 わたしもがんばろうと思えました。