- ベストアンサー
京都大学について
私は今中3です。京都大学の薬学部に行きたいです。 堀川高校に行きたかったのですが、夏からしか勉強していなかったこともあり、不合格でした。なので、大学受験はしっかり準備をして合格したいのですが、今からできることは何かありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極普通の公立高校の入試問題で、楽に八割取れるでしょうか? 取れなければ中学の学習内容をまず埋めてください。 取れているのであれば、 1.センター試験レベルの英単語帳 2.ヒアリングが壊滅的に苦手であるならヒアリングの初歩の教材 3.小説でも何でも本を読む。できれば綺麗な文章を。訳本ややめた方が良い。 そんなところでしょうか。 1.は、巨大な書店の大学受験用のコーナーに行けば色々置いてあると思います。 基本的には色々立ち読みし、特に前書きにやり方等が書いてありますので、それを良く読み、自分に合ってそうな教材を選んできます。 前書きのやり方に沿ってやっていってください。 一日で選ぶ必要はありません。一週間通い詰めたっておかしくありません。 最低限見ておくべきは、速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、でしょうか。 あれば、まずはセンター試験レベルの物が良いでしょう。 夏休みまでに一冊仕上げれば英語の勉強が楽になるのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- negaspiral
- ベストアンサー率33% (9/27)
前の回答で英語の話をしていたので、ここでは他の科目の話をさせていただきます。 数学も1年のうちからコツコツ積み重ねることが大事です。 理解できない所は必ず先生に聞くなどして、積極的に理解を深めていってください。 宿題は必ず提出日前日までに家でやること。もちろん解答は見ずに、ですよ。 普段の期間中に教科書の練習問題は大体サッと解けるレベルになりましょう。 国語に関しても、1年の時から古典の予習(+できれば現代文も)は欠かさずに。全訳できない時は、せめて本文をノートに写すだけはしましょう。その際、自分なりに読んでみて、わからない単語は必ず辞書で引くこと。 部活動をやるとこうした勉強をするのは体力的にも時間的にもかなり厳しいと思いますが、少ない時間の中でちょっとずつやりくりをしながらコツコツ努力をすることが必要です。 一方、「京大だから」と言って難しい問題にやみくもに取り組まないこと。まずは授業内容をしっかり理解することから始めてください。 薬学部は京都大学の中でもかなり難関の学部です。高校受験での失敗を繰り返さないよう、普段から最低限の勉強はこなすようにしてください。
お礼
ありがとうございます!普段からコツコツやるのは苦手ですが、そんなこと言ってられないですからね…。 がんばります。
お礼
わかりました。丁寧に教えてくださりありがとうございました! 本屋さんでいろいろ見てみます。