- ベストアンサー
茶道で使う袱紗の作り方を教えて下さい
着物の端切れで自分で袱紗を作ってみたいのです。 参考になるHPなどご存知の方、教えて下さい。 流派は、表千家です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんちゃ お茶をやってた(過去形)Suuです。 表千家です。 えっと…作り方のHPはないみたい。探したけど。 ふくさ…って作って使っていいのかなー(^^; いや本当の話 公式の場所では紫(上級)か オレンジ(初級)しか使えないと思う。私の経験では。 小袱紗ならOKかなあ。 作り方は 今 みたけど こんな感じ。 えっと 26.5cm×27.5cm 出来上がりサイズ。 輪になってるのは一箇所だけ。 長細いタオルサイズ正絹を半分におってまず縫う。 縫ってから マチっていえばいいのかなあ 2枚布がかさなっているところにアイロンで押さえ 遊びを残して更にくけ縫いする 幅は5mm 5mmくらい。 それだけですねえ。けっこうアバウトな作りで、、、 4辺で縫ってないのは輪だけ のこりの3辺でサイズ調整してるみたい。 こんな感じでわかります? これで表裏二枚の布を合わせような布になってます。 着物の布じゃ少し薄いかな? ではでは 素敵な袱紗作りを♪
お礼
早速回答頂きありがとうございます。 大きさなど丁寧に教えて頂き参考になります。 やはり HPで扱っている所はなさそうですね。