- ベストアンサー
定額残業制導入を検討しています。
定額残業制導入を検討していますが (1) 部署毎または個人毎など社内の業務形態にあわせて取り決めても良いのでしょうか? 現在は1年単位の変形労働時間制を全社共通で使用していますが、ある部署だけ 定額残業制を導入しようと思っています。 (2) 上記(1)が可能な場合、就業規則ではどのように記しておけば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その職場の労働者との合意で、 通常の賃金部分と残業部分の内訳の金額を決める。 その残業部分の賃金に相当する残業時間数を決める。 上記の残業時間相当数を超えた場合は、不足の残業手当を支給する。 という事項を決めれば可能です。 でも上記の規程は残業ゼロでも支給しなければならない一方で、所定時間を越えればやはり追加で手当を払わなければならないので、トータルでは会社の方が不利ですね。 予め合意した時間の範囲で定額を支給するのは自由ですがそれをこえた場合にもそれ以上の手当は不要ということはありえません。法律上は働いた時間数は支払うのが原則です。 これらを考えると、その職場は変形労働制は止めて通常の勤務条件にして、残業管理をきちんとする方が合理的のような気がします。
補足
早速の御回答ありがとうございます。私も残業管理をきちんとする方が合理的だと思います。 しかし、既に給与形態が定額残業制のような形になっているうえ、古くから居る従業員が多く、雇用契約は使用者との口約束程度に終わっています。 問題が起きる前にキチンと整備しておきたいと思っています。