• 締切済み

OSを変えたほうがいいですか?

今XPのproサービスパック3を使用してます。 XPのサービスが終わるとのことですので、抱き合わせで買った7の64ビットを入れようと思います。 しかし対応するソフトが少ないとのことで悩んでます。 今の段階ではどちらがいいでしょうか? 32ビットなら対応するソフトはたくさんあると聞きましたので、32ビットのOSの値段も 教えてください。

みんなの回答

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.3

で、スペックは? 何と抱き合わせだったのかは分かりませんが XPが全盛期だった頃のPCだと、7を満足に動かせないと思いますが…。 それと、64bitでも、32bitのソフトは基本的に動きますよ。 例えば、64bit版のWindows7には、IEは32bit版64bit版両方が入っています。 しかも、デフォルトで動作するのは32bitの方です。 64bit版で動かないのは一部です。 どっちがいいかは、自分が使いたいソフト、周辺機器次第なので なんともいえません。 自分が使いたいソフトが、XPでしか使えなかったり 32bitでしか使えなかったりしたら聞くまでもないでしょ? で、XPのサポートが終わる2014年には、あと3年もあるんですが 何をそんなに焦っていらっしゃるんでしょうかね。 OSの値段くらい、ググレませんか?

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

基本的には特筆して「64bit非対応」といっているソフトや 機器を除いて64bit環境でもたいていのものは問題無く動きます。 アプリケーションが64bit動作対応のものとそうでないものが 別のフォルダに分けて収納されるのですが、64bit版では 64bit対応ソフトだけが「Program Files」に入り、非対応の ソフトは「Program Files(x86)」というフォルダに入るので ソフトによってはアプリケーション本体がProgram Filesに無いと 誤動作するものなどもあり、そういったものは設定を変えたり それ自体に設定できる項目がない場合はレジストリの編集など システムの詳細部分をいじらないといけないこともあります。 使いたいソフトが決まっているのでないのなら、64bit版の OSを選ぶメリットはあまりありません。 搭載メモリー4GB以上を扱えるという点についても、64bit動作 しないソフトが使えるメモリーは2GB程度が限度なので それ自体のパフォーマンスの向上などは期待できません。 複数のソフトを同時に扱いたいということならばi7などの マルチコアのCPUを搭載したパソコンに買い換えるとか そういう構成のものを自作したほうがはるかに良いです。 パッケージ版を買う場合はエディションによって値段が異なります。 パッケージ版には32bitと64bit両方のDVDが入ってます。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/compare 32bit版だけ買いたい場合はDSP版というものを選ぶ必要がありますが これを入手するには一緒に使うパーツとあわせて買う必要があります。 他の手段として「ダウンロード版」を買うという方法もあります。 これはセットアップのためのデータを買って、パソコンにダウンロード したあとにDVDに書き込んでインストール用ディスクを作る必要がありますが パッケージ版より幾分か安いです。 http://www.microsoft.com/japan/windows/buy/default.aspx ダウンロード版を導入する場合の注意点などは以下ページに 説明動画へのリンクがあります。 http://www.microsoftstore.jp/Form/Campaign/windows7_dl/

etu1902082
質問者

補足

言い忘れました。 パソコン2台ありますので 1台は7で1台はXPでどうでしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

当方はWindows7のマシンを買ってXPへダウングレードして使用しています。 2014年まではXPで十分と思っています。 2014年までに特定のソフトで7への対応ができなかった場合は、そのままXP機を残して、他に新しいパソコンを買うことで解決できると思いますよ。私はそうする計画です。

関連するQ&A