• 締切済み

古い軽乗用車のタイヤ探し

38年前の車を知人から譲り受けました。タイヤが減っているので、交換したいのですが、ネットで調べても見当たりません。タイヤには、520-10と言うサイズが書いてあります。10インチと言うのは解るのですが、しかも、タイヤチュウブ入りだと思います。今でもあるのでしょうか?

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>38年前の車を知人から譲り受けました。 だとすれば、鉄ホイールですよね。 >タイヤが減っているので、交換したいのですが タイヤだけだと、他にも回答がありますが10インチのタイヤで問題ないです。 520-10だと、ラジアルタイヤでなくバイアスタイヤですよね。 >タイヤチュウブ入りだと思います。今でもあるのでしょうか? ありますよ。 ブリジストン製「エコピア EP01の135/80R10」です。 スバル360、ホンダN360、キャロル、フェローMAXなどの車種に適用します。 もし、少し大きいタイヤがお望みでしたら、各社の145R10で大丈夫です。 直接、タイヤ専門店で購入・取り付けを行って下さい。 そうそう、旧MINIの標準仕様タイヤも520-10バイヤスタイヤです。 オーナーの方々は、ダンロップ製「アクアジェット145SR10」を使っていますよ。 旧MINIを販売しているお店に行けば、購入・取り付けが可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その頃の10インチ車だと、スバル360あたりでしょうか 520-10は無いようですが、ほぼ同サイズの135の10インチならまだ買えます チューブも心配いりません ネットで探すより地元の大きなタイヤ屋さんか、昔から営業してる修理工場へ行ってみてください 取り寄せになると思いますが、普通に手に入ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

145r10が互換サイズのようです。 ヨコハマとファルケンに在庫があるようです。 http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/yokohama/s208.html http://www.falken.co.jp/tyrecatalog/index.html 基本はチューブレスですがホイールが合わせなどの場合はチューブを入れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

520-10サイズだと135(SR)10相当でしょう。 昔の車なので「昔のタイヤ」を履かせたいのですか? 減っているから新しいタイヤを奢りたいのですか? 新品タイヤを付けたいならば10インチのタイヤを購入すれば良いです。 でも、今時10インチの乗用車タイヤって売ってるかなぁ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A