続けられると思うよ。
ただ、続け方には工夫が必要なんだよね。
無理したってつまらないでしょ?無理させたってしんどいでしょ?
貴方とゲームを創ろう、創りたい気持ちは今も友達の中に「ある」んだよ。
でも。
それ「以上」に。
今は自分の夢に向かって進む「必要性」を感じてる。
心にゆとりがあるからこそ。
何かをクリエイトしていける、そしてその過程を楽しんでいける。
今の友達には。
夢の事だけを考えるのに一杯一杯なんだよね。
貴方も傍にいたら分かるでしょ?
貴方とのサークル活動を「楽しむ」気持ちまで持っていけないんだよ。
だったら貴方は、そういう現実も理解してあげる。
サークル活動は義務じゃない。
その意思さえあれば。
いつでもどこでも続けていける。
まだ高1じゃない?
高校生活全体で考えていく。
サークル活動が=友達関係の全てではない。
その活動は保留状態にしておいて。
今はお互いに無理なく楽しくコミュニケーション出来る関係を大切にする。
大袈裟な活動にしなくても。
例えば会話の中でゲームの構想やひらめきについて話をする事だって出来る。
今活動できなくても。
いつでも活動できる状態だけは大切にしながら。
貴方も貴方の場所で、貴方の高校生活を充実させていけば良い。
貴方にだって今後変化があるかもしれない。
追いかけたい夢が現れるかもしれない。
友達も。
今の夢に対して一直線の状態から。
少しずつ心のゆとりが出てきて。
改めて貴方との活動にもチャレンジしたい意欲が出てくるかもしれない。
それは分からない事。
今「だけ」を見たら。
続けられなくて残念だと思うけど。
でも、また一緒にやっていける可能性は十分にあるんだから。
どうすれば~を今の段階でハッキリさせる必要は無いんだよ。
それは先になってから考えれば良い事。
今はお互いに友達としての繋がりは大切に。
でも活動だけに捉われないで。
貴方は貴方のペース、友達は友達のペース。
それぞれを大切にして。
それぞれの「今」を積み重ねていく事なんだと思う☆