オープン戦は毎年行ってます。
お問い合わせの自由席招待券はライト、レフト両外野席の後列
1階のポール付近、更に2階席に座れる券だと思います。
>なんとなく巨人がよく聞くのでひいきかな?という程度です。
ではライト側(巨人)レフト側(埼玉西部)どちらでもかまわないですね。
外野席はライト側に巨人、埼玉西部の両応援団がいますので盛り上がりますが場所によっては
少しうるさいかもです。
1階のポール付近は見にくいのとちょっと落ちそうで怖い席もあり、お勧めではありません。
2階席は見下ろすようですが全体が見渡せますしゆっくり観戦できるのではと思います。
通常はこちらも指定席ですしね。
>自由席はいっぱいになってしまって座れなかったりするんでしょうか?
前の方は埋まっても座れない程一杯にはならないと思いますのでご心配なく
本日3/2(火)が澤村選手と大石選手の対決予定でしょうか?
私は今日観戦して参りますが、公式戦並みに混んでるのではと思います、すみません指定席です(^^;
>埼玉から行くので、水道橋へは5:30着くらいになります。
池袋から丸の内線で後楽園駅下車という選択肢もありますよ。
>子供連れのアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします!
ドームの中の飲食代は高いので駅のそばのコンビニやキオスクで購入してから入場される事をお勧めします。
観戦に慣れておられないということなので注意事項、缶飲料はドーム内に持ち込めませんので念の為。
また応援に使いますので読売新聞を購読されてるのであればもらえてるはず?オレンジのタオルをお持ち頂き振り回して下さい(笑)
おじいちゃんに連れてってもらえて良かったですね。
私は巨人ファンのおじさんですが西部ファンのうちの息子は明日が受験なので観戦に来れません(^^ゞ
ではナイスゲームを観戦できるのを期待してます!
お礼
色々と詳しいアドバイスをありがとうございます! 昨日は沢村投手良かったみたいですね^^ 今日も楽しい思い出ができるのを期待しています。