• ベストアンサー

獣医師とトリマーさん、どちらの方法を選択しますか??

我が家はビーグルのオスを1匹飼っております。 それなりに楽しんで過ごしてますが、知り合いのトリマーさん(この方から購入しました。)とかかりつけの獣医さんの考え方が違うので困っています。 皮膚病とアレルギーで定期的にトリマーさんにシャンプーなどしてもらって、フードもトリマーさんの薦めるものを購入しています。 先日、思い切って獣医さんに血液検査をしてもらった ところ、フードを変えてみましょう、と言われました。 トリマーさんは「シャンプーは自分ではできない」、 「フードもこれが一番」と言いますが、獣医さんは 「シャンプーは、可能ならご家庭で」、「フードも 検査結果を元にやってみましょう」と言います。 もちろん私が飼い主ですから、どちらを選択しても 自由なのですが、トリマーさんとは長いおつきあい なので、なかなか上手に話せません。逆に先生に言われたことを話すと、否定されてしまうので。。。 あ~言えばこう言うって感じで。 そこで、みなさんはどう思いますか?? また似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?それから、アレルギー犬にお勧めのHPなども 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.9

http://mippy.com/petfood1.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/ 掲示板の中のドック゛フードへ どちらのサイトも100%信用できるとは思いません。 しかし参考として考えた場合十分な情報があります。

参考URL:
http://mippy.com/petfood1.html,http://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/
asahi1123
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 HP,アクセスしてみました。とても勉強になるし、 参考にさせていただきますね。 これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (11)

noname#17364
noname#17364
回答No.12

こんにちは。  やはり私も獣医さんの判断と同様、アレルギー検査で引っかかっている食物を含まない処方食に変更するべきだと思います。シャンプーに関しては、アレルギーだからどれでなくてはいけない、ということはありません。その子にあったものを使えばいいですから、今まで使っていて、一番相性がいいものを選べばいいと思います。  トリマーさんに関しては、食餌に関しては専門家の判断に任せることにした、という風にお伝えになればよろしいのでは?それで相手が不快感を示すようなら、ちょっとそれ以上はおつき合いするのは難しそうですね。

asahi1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 トリマーさんには獣医さんのアドバイスを簡単に言って(詳しく言って失敗したことがあるので)、必要な シャンプーだけお願いしてみようと思います。そこで あまりの事を言われたら今後のおつきあいも考えなければ、と思います。フードもシャンプーも良いもの、 合うものを見つけるまでは時間がかかうと思いますが、犬を飼ってる責任もありますし、なにしろ情が あるので楽しんでやってみますね。

  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.11

asahi1123さん、こんにちは。 獣医さんとトリマーさんの言う意見が違うんですよね。 今までの解答者さんや、asahi1123さんのお礼の言葉を見ていると、アレルギーチェックされているようなので、獣医さんの意見を尊重されてはどうでしょうか。 私も獣医さんには今までに?????マークの付く方がおられたのは事実ですが、asahi1123さんの通われている獣医さんは良心的で、意見も聞いてくれて、安心してお任せできる先生だと思われます。 >ビーグルは素人では難しいんだそうです こんな話し、30年以上ペットショップをしていますが聞いた事はありません。 ただ、良く鳴くのは事実で、それで困られている方もおられますが。 今回はアレルギーチェックもされているようなので、その結果からトリマーさんに、この食材は悪いので一度獣医さんの勧められるフードに替えて見ますと言われては如何でしょうか。 それでトリマーさんが怒られるのならそれまでで、そうなればトリマーさんとの縁も切られては如何でしょうか。 私のところでは、サービスで獣医さんのところにフードを取りに行って配達もしています。 まず、ワンちゃんの健康が一番ですからね。

asahi1123
質問者

お礼

ペットショップ経営者の方なんですね。 ↓にも書きましたが、我が家なりに犬らしい毎日を まず考えてみようと思います。フードの配達までされてるなんて・・・そういう方に動物に関わるお仕事を してほしいですね。焦らずに楽しんでみます!! ありがとうございました。

  • wedgwood
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.10

私は動物病院でトリマーをしていました。 皮膚病やアレルギーは、獣医さんとの連携プレイが必要で面倒な病気ですよね。 動物病院では、動物病院しか売れないシャンプーや餌があります。そして定期的に新しい商品が出ています。その子にあったシャンプーやフードを探すのは時には時間がかかるものです。 しかし、トリマーさんがこういった勉強を日頃からしているかは疑問です。やはり長年の経験がトリマーさんの強みで、時には獣医さんよりも適切な処置が行われることだってあるはずです。 しかし、今回はトリマーさんでは治らないなら、やはり獣医さんですよね。家でのビーグルのシャンプーは完璧に乾かすのは無理だし、飼い主さんには心配ですよね。(風邪をひかしてしまいそうで) 今のトリマーさんに頼めないようでしたら、獣医さんに相談して他で洗ってもらった方が気が楽ではないでしょうか? ゆっくり長くなる治療になるかもしれませんが、きっと症状の改善できるシャンプーや餌にめぐり会えますよ。 飼い主さんが落ち込んだりすると、犬にも伝わります。獣医さんは良い先生そうではないですか!信頼してお任せしてみてはどうでしょうか? そしてトリマーさんは、距離を取る。これ以上はワンちゃんもトリマーさんの所に行くだけで悪影響ですよ。 早く治りますように・・・・。

asahi1123
質問者

お礼

アレルギーというのは体の外・内側の両方をコントロールしなければいけないと思ってます。トリマーさんとは大人同士の関係ですから、さりげなく距離を置こうと思ってます。獣医さんは親身になってくれますし、いくつかの治療方法を教えてくれます。犬は寿命が短いですから、完璧を目指すのではなく犬らしい生活を考えてあげようと思います。また何かの時は、よろしくお願いします。ありがとうございました!

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.8

>短毛種ですが、乾きにくいのが難点です。 元々ビーグルって狩猟犬ですよね? 水に入って鳥を持ってくる犬ですよね? 乾きにくいと言ってもねえ・・・ 猟に行ったらどうするんでしょ?? >トリマーさんは手作りはダメと ある一定の必要な栄養分が不足場合があるんですよ。 人で言う偏食です。そういった現状を目の当たりにしていたのかもしれません。 >獣医さんは手作りも可能 手作りも可能というより、きちんと作れるなら 手作りに勝るものはありません。 レシピの指南をしてもらえるなら手作りを検討しましょう。但し食材選びは慎重に >穀類(米・玄米など)、チキン、雑草、くわの木・葉 穀類が出ると厄介ですね・・・ 鶏もフードに多用されてますし トリマー推奨フードの主原料に該当物はありませんか? あるなら大至急変更しましょう >トリマーさんが言っていた方法を試して悪くなったときに結局責任は取ってもらえません。獣医には責任をとる義務がありますし。 獣医は資格があるからということなのでしょうが 責任取らない獣医も結構おりますよ・・・ 多いのは誤診ですね。 獣医の誤診等医療ミスを立証するなんてのは 人のそれを立証するより困難ですしね・・・ 死なせたところで司法解剖するわけでなし 死んでなくとも犬は状態を言わない・・・ 何人か誤診の犠牲者、犠牲未遂者に出会うと 本当にそう思いますよ。 しかしトリマーも結局同じですよ。 所詮他人の犬 仮に責任あっても所詮犬 訴えられたところで慰謝料なんか微々たるものですから 防御として不安に感じたことがあったら 他の人(セカンドオピニオンを含む)に必ず相談する。 2人が違うことを言ったら3人目に3人が違うことを言ったら4人目に・・・ その中で最も具体性ある説明をしてくれる人を信じるしかないですね フードにアレルギーの原因となる鶏等が入っているようであれば、その旨をきちんとトリマーに言いましょう そこでどう言ってくるかそれが重要ですから 大丈夫と言われたらその根拠を聞きましょうね

asahi1123
質問者

お礼

二回もご回答いただき、ありがとうございます!! ビーグルは狩猟犬ですが、家庭のペットとして室内飼いなので、抵抗力がないのかもしれません。どちらかと言えば、箱入り息子状態です。 フードは直接メーカーに問い合わせてみます。表示を 見ると「動物性油脂」とあるのでチキンが含まれてるかどうか確認してみます。 みなさんのご意見を読んでると気持ちに整理がつきそうです。犬の食事についてのHPなど、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

回答No.7

獣医師とトリマー 獣医師と犬屋さん(今回は関係ないですが)全く比較の対象にならないと思います。 少なくともアレルギーを考えた時は、フードの原材料による成分に感受性の違いがあるのでこのタイプの皮膚病には「これが一番」などというフードはないです。経験的な根拠を基にやってみるのも金銭面を考えれば一つのよい方法かもしれませんが、それが効果を出さないと知った時には科学的な根拠を基に一歩一歩治療してあげるのが一番の近道と思います。 意見の違う2つをうまく取り入れながらやってみるというのはせっかくの治療を無効にしてしまうことが多々ありますので、止めた方がいいと思います。

asahi1123
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます!! 一般的?には比較対象にはならないと私も思ってますが、トリマーさんが知人なので悩んでるんです。 獣医さんは「トリマーさんと私と飼い主さんの接点を 見つけましょう。」と考えてくれるので感謝してます。ただ少しの言葉でも誤解されることもあるので、 トリマーさんに話すのが不安ですが・・・。 そろそろ一つの方法で、と思っています。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.6

#2です。 >ビーグルは素人では難しいんだそうです。 そうなんですか、初耳でした。知った風を言ってすいませんでした。 >私の言う事をとにかく否定 それは面白くないですね。というより 「相談に乗っている」という返答じゃない気がします。本当に良いアドバイザーは常に聞き上手ですよね。 私も何度か感じましたが、犬のしつけや、フード、アレルギーの事って、いろんな人がいろんな事をいうので、混乱しがちです。 私もおなじでした。しつけの本ですら 「悪さをしたら叩く」という本もあれば「叩くのは虐待!言葉で叱ること」などと正反対の事が書いてあります。(犬種の違いや犬の性格、飼い主の性格に合わせて選ぶそうですが) ここは、今の自分のカンを信じて、 ここはひとつ、そのトリマーさんと距離を置いてみるのはいかがですか?文面だけですと、あまり良い影響をうけていない感じがします。(違ったらすいません) 私はブリーダーさんと、ギクシャクするのは避けたかったので(主人の友人でもあるので) 悪いとおもいつつ、ウソをついて病院へ通いました。 「血液検査の結果が思わしくなかったので、通院したい」って言いました。 ブリーダーやトリマーは、意見や知識があっても、やはり診察はできないですよね。 最後には引き下がりましたよ このままズルズルやってしまうと、ワンコのアレルギーの改善も図れません。 心をお決めになった方がいいように思いました。

asahi1123
質問者

お礼

一日に二回もお返事ありがとうございます。 >知った風に行ってすみませんでした。 いえいえ、そんな事は全然思いませんでしたよ(^^) 私もトリマーさんとはギクシャクしたくなくて、こちらで質問したんです。 kyu_chanのおっしゃるように、「相談」の域を超えてるんです、たぶん。聞けば聞くほど不安になってしまうので。もちろん経済的にも負担は増えてます。 自分のカンって大事ですよね。仮に状態が悪くなっても誰かのせいではないですし・・・ 暖かいお気持ち、ありがとうございました!!

  • unana
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.5

私もtanitomoさんと同意見のところあります。 正直、トリマーさんはあくまでもトリマーさんで、わんこになにか起きた時に責任をとることはないでしょう。獣医は獣医というだけあって、やはり責任が違うでしょう。 どういういきさつで今のビーグルちゃんをその方からもらい受けたのかはわかりませんが、やはりきちんと動物病院で自分のわんちゃんがどういう皮膚病でアレルギーをもっているのかをきちんと把握してあげて、(もう検査済みかな?)シャンプーやフードを与えてるのがベストだとおもいます。 とくにシャンプーに関しては良いとされるものはトリマーさんのところよりも多く市場にでていると思います。というのも、トリマーさんは利益があってはじめて成り立つので、シャンプーのコストに限界があると思います。でもおなじだけの金額を投資するなら、もっと質のよいものを入手することができるでしょう。ついでに飼い主さんとのコミュニケーションにもうってつけ!! フードに関していうならまずは、きちんとAAFCOの給与試験に合格したものであるかをチェックしてみてはいかがでしょうか? (アレルギーとはどんな感じのアレルギーなんでしょうか?またよかったら教えてください。違ったアドバイスできるかもしれません)

asahi1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 アレルギーの検査は詳しくしてもらいました。 シャンプー剤についても勉強不足なので調べてみようかと思います。 フードは獣医さんの治療食なので安心していますが、 今まで購入していたフードはトリマーさんからなので、どう説明しようか困ってます。↓のお礼にも書きましたが、プロ意識が高いので時々、疲れます。 アレルギーについては補足しますね。

asahi1123
質問者

補足

今現在は落ち着いていますが、最初は耳・足先や口の周りなどが赤くなり、少しずつ白い毛の部分まで赤みが広がり・・・いつのまにか夜中、かゆくて何度も起きるなどでした。検査結果は穀類(米・玄米など)、チキン、雑草、くわの木・葉などなど強陽性、陽性と反応が出ました。処方されてる薬の一部を止めると今の状況が保てないのでフードを変える方法らしいです。毛が少ない部位がひどくなるような気がします。朝まで起きない日は調子がいいようです。

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.4

どちらを信じろとは言いません。 トリマーか獣医か 通常は獣医と言うでしょう。 しかしその獣医はどの程度その犬種の特性等に精通しているかです。トリマーにおいても同じです。 つまり資格ではないということなのです。 日本を代表するブリーダーさんの話を良く聞きますが 獣医の処方では百害あって一利無しということが多いので、自分で処方し獣医に指示を出すという方がおります。つまり獣医と言ってもオールマイティーではなく絶対ではないということです。 アレルギーに関してですがサプリメントを与えるのも ある一定の効果を生み出すとのことです。 (参考URLの(26)ターメリック・フォーミュラー) 次に餌についてですが具体的に獣医は何を?トリマーは何を?なのでしょうか? もし宜しければ・・・・ で、本当は天然の物を与えたほうが良いようです。 ドッグフードだけに頼らず生肉、野菜等自宅で調理した物を副食として出すのも効果があるようです。 肉は、ラム肉やウサギの肉が良いと聞きます。 あと鶏肉。 ブロイラーではなく地鶏もなかなか良いようです。 ブロイラーは薬剤を大量に摂取している可能性があるのでやめておいた方が無難でしょう。 ↓で食事の作り方が解説されており鶏肉とありますが 先に述べた理由で地鶏以外は止めておいた方が良いかと思います。 http://anixani.infoseek.livedoor.com/food.htm#%90%B6%90H 最後に獣医もトリマーもフードメーカーとの繋がりがあったりします。 つまり宣伝(勧奨)の代償を受けているということです。 皆が皆ではありませんが、そういった事実も実際に存在しますので、注意する必要があるでしょう

参考URL:
http://www.azmira-japan.co.jp/html/fs.html
asahi1123
質問者

お礼

やはりメーカーとの関係はあるんでしょうね。 それは感じています。 ただ幸いなことに獣医さは話をよく聞いてくれて、我が家に適した方法を考えてくれるので、最近は私は 心情的に獣医さんに傾いています。 これを機会にいろいろと調べてみます。 ありがとうございました。

asahi1123
質問者

補足

餌=フードについてですが、トリマーさんは今までの経験上?「このフードなら」、手作りはダメと言ってます。獣医さんは検査結果を見て2種類ほど薦めた上で、手作りも可能で選択するのは飼い主さんですよって感じです。

  • tanitomo
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.3

どちらがより深い知識を持っているか 考えて見ましょう。 トリマーなどは専門学校をでれば ある程度の腕を持っていれば出れます。 どっちかというと知識より腕です。 獣医に関しては最低6年の勉強をして きているわけですから2年と6年では さすがに知識の違いもでますよね。 病気に関してはトリマーさんのほうは毛の 病気などはしっているでしょうが 獣医さんほどには病気についてもどの 手術をすべきで血液検査の結果を 見て理解できるのもトリマーさんでは なく獣医さんです。トリマーさんも 少し獣医に対して、嫌な印象でも お持ちなのではないでしょうか? 私が一番!みたいなトリマーさんでは ないでしょうか?(違っていたらすいません) とりあえずプロの方に任せたほうが良いと思います。 悪くはならないと思うので、トリマーさんが 言っていた方法を試して悪くなったときに 結局責任は取ってもらえません。獣医には 責任をとる義務がありますし。 トリマーといってもただ人より少し 詳しい程度です。(大体のトリマーさんの場合ですが)

asahi1123
質問者

お礼

確かに、そのトリマーさんはプロ意識が高く、獣医の批判をすることもあります。私が一番!みたいな人かも。ただ獣医さんに言われた通りにすると気に入らないのかなぁ?と困ってるんです。 飼い主は私なのに、と何度思ったことか。。。 体のことは獣医さん、人間でも基本的にそうですよね。なんかうなずきながら読んでしまいました。 ありがとうございました。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.2

私は獣医さんとブリーダー(もらい先)さんとの意見がちがくて、悩んだ事がありましたが、 「餅は餅屋」で、獣医さんの意見を採り入れました。 やっぱり、プロだ、と痛感しましたよ。(フード療法で治ったので) シャンプーは、自分でします。 うちは大型犬なので、当然といえば当然かもしれませんが、かかりつけの獣医さんに 「シャンプーは汚れをとる為の行為だけではなく、最高のコミュニケーションなんですよ」と教わりました。 また、うちの子もアレルギー気味の子が2頭いますが、(全部で4頭です)自分で洗うと、 「こんなにひどい」「かゆいだろうに、、」と ペットの身になって考えてあげられました。 それに、ちょっと言いにくいのですが ビーグルってトリマーにかかるような 毛並みじゃないですよね??? 自分でやった方がいろいろお得な気がします。 私は、私のかかりつけの獣医を 100%信じているので(犬も猫も何度も命を救われました)、獣医さんを信じますが、、、、 フードの件も、トリマーさんが言う「評判がいいから」という理由もわかるのですが、根拠が、、、 獣医さんは、検査結果という根拠もあるわけですし また、実際のところ、 asahi1123さんは、どっちよりの意見に 心が動いているのでしょうか????

asahi1123
質問者

お礼

トリマーさんが言うにはビーグルは素人では難しいんだそうです。私もトリマーさんにお世話になるのは、 違う犬種と思ってました。短毛種ですが、乾きにくいのが難点です。 私も「それもコミュニケーションにしたいから」と言ったことがありました・・・そしたら、こうなるよって別のお客さんのわんちゃんを見せて。。。とにかく 私が言うことを否定するんです。 私は獣医さんよりの意見です。ただ長いつきあいの トリマーさんにどう伝えて穏便に済ますかを今、考えております。獣医さんは今の私の気持ちを理解してくれて、フードも変えましょうと提案してくれてます。 こういう場合、はっきり言うのが一番でしょうが。 「餅は餅屋」、本当にそうですね。 ありがとうございました。