- ベストアンサー
デスクトップPCで、後からのSSD導入について
ヒューレットパッカードのカスタマイズPCを買おうと思っていて、 その中で、HDDとSSDのどっちを選ぼうか悩んでいます。 今はまだやはりSSDが高いので、今とりあえずHDDで買っておいて、 後ほどSSDを買ってそのPCに入れることはできますか? SSDをシステムドライブにしたいと思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Acerのネットブック(AspireOneD250)で実際交換して利用していました。ハードディスクインタフェースを2つ搭載している機種であれば、引越しツールなどを利用すれば、システムドライブと全く同じコピーを作ることができるので、入れ替えは後からでも簡単に行えます。ただ、思っていたほど速くはならなかったというのが実感です。例えば、OS(XP SP3)の起動時間も、HDDに比べ半分程度の時間を期待しましたが、実際は数秒程度の短縮しかできませんでした。あと、静かなことと、衝撃に強くなることがメリットでしょうか。ご参考までに。
その他の回答 (4)
クリーンインストールせずに、引越しツール等でHDDから移行するとパフォーマンスが発揮されません。 他はHDDと同様と考えていいです。
お礼
ありがとうございました!
- 1pam
- ベストアンサー率21% (109/517)
全然問題はありません. 「SSDと言う名前のHDD」と考えて構いません. 交換のテクニックは,通常のHDD交換の場合とほとんど同じです. (と言うことは,通常のHDD交換が出来ないと無理)
お礼
ありがとうございました! 特別な方法は必要ないんですね。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
サポートをどう考えるか?ってのあるかもしんないです。 SSDを後付けでシステムドライブにすることが できるかできないか?というレベルの話をしているとしたら 故障のほとんどはメーカー修理を必要としますから… デスクトップPCであっても、メーカー修理のために HDD構成などを標準のままにしておくほうが良い気がします。 まぁ、長期間の修理保証などを追加していると仮定して…ですが。 たとえばHPの特別な追加有償サービスの中に HDD故障時のデータサルベージを提供するものがあります。 http://h50146.www5.hp.com/services/ps/carepack/fixed/outline/needs.html こういったサービスでは、標準時のHDD(SSD)以外については 対象外となっているはずです。(詳細は知りません) でないと、他のPCで故障したHDDを移し替えて 安くデータサルベージを依頼するという不正が横行しますから。 PCメーカーの追加有償サービスとしては、故障部品交換費用を 3年から5年程度まで延長できるものがあります。 こういったサービスは、別途SSD等を購入した場合には サービスを依頼できない場合もあると思います。 あっても、トータルの費用としてどうなるか?という問題もあるかもしれません。
お礼
ありがとうございます! やっぱり保証関係はなかなかネックですね。よく考えてみます。
- kazewind777
- ベストアンサー率70% (41/58)
可能です。 友人は、メーカが異なりますがVAIOのノートで同じ事をしていました。 ただし、クリーンインストールが必要ですから、可能で有れば、早い段階で導入した方が無難です。 パーティションコピーが可能であれば、問題無いかも知れませんが
お礼
ありがとうございました! リセットはしなくちゃいけないんですね。
お礼
ありがとうございました! そんなに大したものでもなかったですか……。参考にします!