- 締切済み
迷子の迷子の郵便
先日、請求した資料が物が郵送されるはずだったのですが、 結局待てども待てども届きませんでした。 先方からは発送したとのことでした。 また、こちらから送った郵便が届かないことも数年前にありました。 こういうとき郵便トラブルだとかいって企業・団体は片づけますが、 さてこの郵便トラブルに巻き込まれてしまったかわいそうな郵便物は どうなるんでしょう? 駅の忘れ物コーナー的なところに保管されるのか、 それとも即刻捨てられてしまうのか? もし保管されるなら、それを受け取ることができるかなど、 詳しく教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ipelyn
- ベストアンサー率0% (0/1)
郵便トラブルにもいくつか種類があります。 1.正当な住所表記がなされているのに誤配された 2.郵便局のどこかにまぎれこんでいる 3.書かれた宛先が不当で配達できない 4.何らかの事情で紛失(^^; 1は誤配されたところが郵便局に申し出ない限り迷子のままです。申し出があれば即座に再配達がなされます。 2は発見され次第、詫び状といっしょにすぐに配達されます。まあ、郵便局内に紛れ込むなんてめったにないのですが、いったん紛れ込んだらなかなか発見されません(^^; 問題は3です。 配達できない住所表記(町名が抜けている、マンションなどの部屋番号が書かれていないなど)ですので、差出人に返すことになるのですが、差出人の住所氏名が「完全に」書かれているのが大前提です。 これがちゃんとしてないと迷子になります。 一定期間(どのくらいかは忘れました)保管はされますが、大半は最終的に廃棄処分です。 場合によっては、郵便物を確実に配達、もしくは還付するために開封されることもあります(内容物に手がかりがある場合がありますから)。 申し出たら受け取ることはできるでしょうが、目的の郵便物を探し出すのは事実上不可能です。大量にありますし、どこの郵便局で迷子になっているかもわかりませんから(受取人の配達担当局で迷子になっているとは限りません) 転居届の期限切れも同じ扱いです。 水性インクや墨で書かれた宛名が、何らかの水塗れ事故で読めなくなったというケースもありました(宛名書きには耐水性のインクを使いましょう)。 3のトラブルはかなり多いので、リターンアドレスは絶対に書きましょう(^^)/ リターンアドレスは最後の砦です。 4は泣くしかありません(^^; 最後に付け加えますが、郵便局では、思っている以上に郵便物の取り扱いは慎重です。 DMの葉書1枚といえども決しておろそかにはしません。 郵便物が1通なくなっただけでも、局内は大騒ぎになります(^^;