- ベストアンサー
波形編集ソフトのプラグイン
レコードをデジタル化するのに bias peakかsound forgeかwavelabの入門者向けの バージョンの購入を検討中です 。 以前logicで24/96でとったのですが ハイファイになったのですが、どうもカチカチしてレコード本来の高域の暖かさと音圧が 台なしになってしまいました。(45回転) そこでプラグインをこれらの専用プラグイン使って 少しでもレコードの良さを再現しようと思うのですが どの波形編集ソフトのプラグインがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
まずはオーディオインターフェスと針、フォノアンプで なるべくレコードらしい音質に近づけてから、 DAWなり波形編集ソフトで録音しろということですね。 写真の例えはとても面白かったです。 ありがとうございました。