締切済み VB.netで自作プログラムがウイルスと誤認識 2011/02/14 22:48 されます。 何が原因かさっぱり判りません。 もし知っている方がいれば教えてください。 ※ちなみにVisual Basic 2008 Express Editionを使用しています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2011/02/19 14:50 回答No.2 http://cgi39.plala.or.jp/takami-i/441/diarypro_it/diary.cgi?no=40 などでも伺われるように、非常に技術的に高度な分野に関することとおもわれ、そもそも、その内容を公開することは絶対出来ないので、この質問は、回答を得ることが難しいじこうとおもう。 Googleででも「プログラムがウイルスと誤認識」で照会して(質問者のこの質問異外のきじで)イメージを掴むほか無いでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SE-TOMMY ベストアンサー率77% (17/22) 2011/02/16 12:06 回答No.1 そちらからの情報がありませんので、一般論しかお答えできませんが…。 真っ先に疑うとしたら、ファイル名かもしれません。 あとは、プログラムの仕様が起因しているものと思われます。 (レジストリ操作や通信系など考えられるものはたくさんあると思います。) 質問者 お礼 2013/01/07 20:44 原因が判らず、ずっとほったらかしていたのですが、 他のプログラムを作成してみても、同様の現象が起こりました。 理由はわかりませんが、コンパイル後のファイルを見てみると、 ウィルスと認識されてしまうファイルが含まれていました。 なぜ生成されるのかが判らないので、VBをアンインストール後、 再度インストールして、コンパイルしたところ、 怪しいファイルが生成されなくなりました。 このような現象って発生するものなのでしょうか??? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A スタートの全てのプログラムでVBとc++が少し違う ・Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition ・Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition の2つをインストールしました。 しかしスタートの全てのプログラムを見ると C++ の方はフォルダにはいっていて、 VBの方はそのまま(裸のまま)プログラム一覧に表示されています。 Visual C++ の方はフォルダの中身は ・Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionのアプリケーションと ・Visual Studio Toolsフォルダです。 Visual Studio Toolsの中には Visual Studio 2008 コマンド プロンプト が入っています。 これは標準の配置ですか? もしかしたら私が知らぬ間にいじったのか気になります。 OSはvistaです。 よろしくお願いします。 VB.NETを始めたい VB.NETの勉強をしたいと思っています。 そこで質問なんですが、VB.NETを無料で勉強することは可能でしょうか? Visual Basic 2005 Express Editionというものをダウンロードすればよいのでしょうか? VB 2005 乱数 Visual Basic 2005 Express Editionでの 乱数の使い方を教えて下さい 知っている方はどうか ご回答下さい ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム vbの学習 vbの学習のためにvisual basic express editionをインストールして使っています。上司からはvisual studioをインストールするように言われたのですが、expressとstdioは別物なんですか。ともにvisual basicを使う点では変わりないと思いますがどう違うんですか。詳しく教えてください。 序にexpressは無料でインストールできますがなぜですか。 宜しくお願いします。 VBでタスクバーアイコンの数を取得するには? visual basic 2008 Express Editionを使用しています。 タスクアイコンの数を変数として持つには、どのようなコードを書けばよいでしょうか。 プログラムを基礎から学びたい プログラムを基礎から勉強したいと思い、まずは初心者に向いているといわれるVisual Basicの言語から勉強を始めようと思いました。 Visual Basic 2008 Express Editionをダウンロードして学びたいのですが、全くの初心者なため、なにか手元に参考書を用意した上でやりたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが、Visual Basic 2008に対応した参考書が見つからないので、Visual Basic 2008 Express Editionをやる上で、Visual Basic 2005の参考書やVisual Basic.NETの参考書は使えるのでしょうか? それから、プログラマーを目指す上で、Visual Basicの言語からプログラミングの勉強を始めるのは適切な選択だと思いわれますか? VB 2005 三角関数 Visual Basic 2005 Express Editionで cosなどの三角関数が有効になりません 知っている方が居られましたらご回答下さい よろしくお願いします PCにインストールしているプログラムのコードを開くには プログラミング初心者なのですが、PCにインストールしているプログラム(アプリケーション)のコードを開くには、どうすればいいのでしょうか。 ちなみに現在 Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition とMicrosoft Visual C++ 2008 Express Edition をインストールしていますが、どうやったらいいか分かりません。上記で無理なら、適切なプログラミング言語やソフトを紹介してください。 VBの良書を探しいます。 Visual Basic2008 express editionを利用してVBの勉強をしようと考えていますが 良い参考書を教えてください(田舎に住んでいるので大きな本屋がありません) 良いWEBサイト等もありましたら教えてください。よろしくお願いします。 visual Basic2008のバージョンでなくてもかまいません。 VB 2008 に必要なランタイム Visual Basic 2008 Express Editionで作ったプログラムはnet framework 3.5 があれば動きますか。 VB.NETのコンソールアプリケーションについて 現在「Microsoft Visual Basic 2005 Express Edition」でコンソールアプリケーションを作りました。 でも、最終的に動かしてみて、コンソール画面が実行のたびに表示されて、目がチカチカしてしまいます。 これをなくす為に画面の最小化実行をしたいと思い、色々調べてみたのですが方法が解りませんでした。 そもそも、最小化した状態で実行は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 VBの起動に時間がかかりすぎる。 win2000 メモリ512M 3年使用しています。 スタートの全てのプログラムから Microsoft Visual Basic 2005 Express Editionを立ち上げるのに 1分弱掛かります。 立ち上げ中のCPU使用率は10%前後です。 こんなに遅いものなのですかね? 他のアプリケーションは「超サクサク動く」という訳でもないですが やたらとvbのみ遅いです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Visual C++ 6.0 で作成したプログラムをVisual C++ 2005 でコンパイルしたい visual C++ 6.0 で作成したプログラムがあります。このソースリストをVisual Studio 2005 Express Edition の Visual C++ 2005 Express Editionでコンパイルしようとしましたが、#include <Windows.h> でエラーになって先に進みません。対応したWindows.hの入手方法教えてください。 それとも、そもそも、Visual C++ 2005 Express Editionでは昔のVC++のプログラムはコンパイルできないのでしょうか? VBで他のプログラムのツールバーの操作がしたい VBで他のプログラムのツールバーの操作がしたい Visual Basic 2008 Express Editionを利用しています。 「Process.Start」にて起動したプログラムのツールバーの操作をしたいと思います。 インターネットエクスプローラーで言ったら お気に入り→ファイル→対象のサイト と、いった感じです。 宜しくお願い致します。 VBをアンインストールするには? VBをアンインストールするにはどれを削除すればいいでしょうか? プログラムと追加には ・Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition SP1-日本語 ・Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable ・Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 SP1 Express Tools for.NET Framework -jpn ・Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 SP1 Express Tools for Win32 があります。 C++なのにアイコンがVBなので これを全部アンインストールすればいいですか? よろしくお願いします。 (当方vistaです。) 本物のVBですか? Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition と言うのをダウンロードしたのですがこれは本物ですか? 無料ですか? もしお試し版だとしたら 本物はいくらくらいなのですか? あと、これは「Office系ソフト」ですか? いまいちVBと言うものが理解できていません。 よろしくお願いします。 Visual BasicのAPIビューワについて Microsoft Visual Basic 2008 Express Editionを使って、API関数を使用し始めた初心者です。 Microsoft Visual Basicには、APIビューワがあると聞きましたが、私の使っているMicrosoft Visual Basic 2008 Express Editionにはどこを探しても、アドインやそれらしいものは見つかりません。Microsoft Visual Basic 2008 Express EditionにはAPIビューワが実装されていないのでしょうか? よろしくお願いします。 Visual C++ 2008 Express EditionとVisual c++.net standard version 2003 私は大学生なのですが、最近大学のPCでMicrosoft Visual C++ 2008 Express Editionを使って自分なりに真面目にプログラムに取り組むようになりました。 そんな中、家の中の引き出しを整理していると、数年前に興味本位で購入したVisual c++.net standard version 2003が見つかりました。当時はちょっといじっただけでほとんど放置状態でした。 そこで詳しい方にお伺いしたいのですが、『Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition』と『Visual c++.net standard version 2003』、これからはどちらを使ってプログラムを組んでいく方が良いと思われますか?幾つかサイトで調べてみましたが、イマイチ違いが分かりませんでした。 恐らくプログラムの目的によって変わってくるとは思いますが、その辺りも含めて御教え頂けたら…(こういうことするならこっち、特に何も制限がないならこちらを勧める、など) ちなみに今の所、Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionで不便に思ったことはありません。 Visual studio Express editionに関して。 Visual studio Express editionに関して。 Visual C++やVisual BasicのExpress Editionにはリソースエディタとレジストリエディタはついているでしょうか? もしついているのであれば、開き方を教えてください。 ちなみに今自分がインストールしているのは2008と2010です。 よろしくお願いします。 asp.netに必要な環境 asp.netでwebページを作成する場合、 Microsoft Visual Basic 2008 Express Editionは必要ですか? Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Editionと .NET Framework 3.5 だけインストールすれば大丈夫ですか? VBのソフトはなくてもVBの知識があればいいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
原因が判らず、ずっとほったらかしていたのですが、 他のプログラムを作成してみても、同様の現象が起こりました。 理由はわかりませんが、コンパイル後のファイルを見てみると、 ウィルスと認識されてしまうファイルが含まれていました。 なぜ生成されるのかが判らないので、VBをアンインストール後、 再度インストールして、コンパイルしたところ、 怪しいファイルが生成されなくなりました。 このような現象って発生するものなのでしょうか???