- ベストアンサー
液晶テレビのレグザリングダビングについて
- 液晶テレビ(レグザZ8000)と東芝PCをレグザリングさせて、録画した番組をPCでBDに書き込める方法を教えてください。
- テレビとPCを使ったレグザリングダビングの設定方法がわかる方、アドバイスをお願いします。
- 液晶テレビとPCをホームネットワークで接続しているが、レグザリングダビングができない問題について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家のz1の場合、z1を操作してLanハードディスクを見ると、最初から2つのホルダーがあり、普通に録画するとその一方に録画して保存されます。録画したものを、共有用のホルダーに移動すると他のテレビから見られるようになります。 ブルーレイ録画機の使い方を聞いたところによると、Lanハードディスクから録画機に番組を移動して、録画機がDLNA機能のあるサーバーになるとのことなので、そのパソコンがDLNA機能のあるサーバーになる機能ががあれば上記のようなことができるのでは。 すいません、不十分な知識しかなくて
その他の回答 (2)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
Z8000の商品説明に下記の様にありますが レグザリンクで録る メニュー画面の「予約をする」の項目から、市販の外付けハードディスク(USB、LANハードディスク)や〈ヴァルディア〉へ簡単に録画することが可能。レグザ番組表から録画予約を行うこともできます。 ※ AVノートPC〈コスミオ〉〈ダイナブック〉での録画には対応していません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html#regzalink ・見ることは出来るが、ダビングは出来ない
お礼
ご回答していただきありがとうございました。 なんとか、無事設定ができるようになりました。
補足
ご回答ありがとうございます。 記載されているHPにて確認させていただきました。 ただ、こちらのhttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm では可能であるような内容で記載されております。 せっかく、PCでブルーレイに保存できるということであれば、デコーダを買う必要がなくなるのでいいかと思っているだけなんですがね。 情報ありがとうございました。
- sirokiyat
- ベストアンサー率23% (204/867)
間違っているかもしれませんが、参考までに。 レグザで保存をしたファイルは、共有用のファイルではないので、一度共有用のファイルに移さない(これが録画するのと同じくらい時間がかかります。)と、パソコンから認識されないのでは。
補足
ご回答ありがとうございます。 大変図々しいのですが、sirokiyatさんがいわれている共有化用ファイルに移すという方法ですが、 もしやり方をご存じであれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 ちなみになんですが、取説にネットワークの構築方法が書かれているのですが、OSがVISTAまでしか載っていなく、WIDOWS7の方法が記載されていません。
お礼
ご丁寧ありがとうございます。 いろいろ参考にさせていただき、 なんとかできるようになりました。 お手数をおかけしました。 ちなみに以下の内容で成功しました。 ・LANは有線でつなぐ。(無線だとなぜか認識してくれない) ・PCのネットワークをホームで設定。 ・レグザ側のIPアドレスを手動取得に設定。 ・後はPC側のレグザリングダビングを開く。