• ベストアンサー

謝恩会費

大学で謝恩会なるものがあるそうで、その会費に1人1万円集めるのだそうです。私や友人は欠席するつもりなのですが、欠席でも強制的に支払わなければならないと言われました。謝恩会についてあまり知識がないというか、経験自体ないので、こういうことが当たり前なのかどうかも分かりません。ちなみに欠席する人でも払う理由は先生方への感謝の気持ちだそうです。すいません、払うべきなのかどうかアドバイスお願いします。 ちなみに1万円が何に使われるのかは今のところ一切知らされていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

「謝恩会」がある大学も,ない(そのかわりに「卒業パーティ」をする)大学もあります。 謝恩会と銘打つときは,教員は招待扱いになります。教員が10人,卒業生が50人,宴会費用がひとり5000円だとすると,卒業生は教員ぶんとして1000円ずつ負担する計算になります。記念品1万円を贈呈する場合は,2000円が加わるでしょう。だから,あなたが徴収されるとすれば3000円くらいになるはずで,ちょっと1万円は高いかなと思います。自分の大学の人数で計算してみてください。 個人的には,いくつかの大学に勤めましたが,「謝恩会」という場合には参加しません。理由は,(1)学生に負担をかけたくないことと,(2)軽々しく「恩」などといわないでほしいね,おれの学恩は遅効性の猛毒だから(笑)20年後に効いてくるかもな,という気持があるからです。 いまの大学は後援会・同窓会が開催しているようで,学生も教員も無料です。生協食堂でたいしたものも出ませんが。こういう形式のほうが気が楽で,楽しく出席させてもらっています。

kannaaaaa
質問者

お礼

おお!すごく論理的で納得いく意見だと思います!ありがとうございます!とても参考になりました!まず計算してみたいと思います!

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

加筆。 ほかのゼミにならったのか,生協食堂の宴会とは別にゼミ(3年生もくる)で飲み会をしようと卒業生から要望されることが,ここ数年は続いていますね。この席ではちょっとした記念品をもらいますが,飲み会費用は全額ぼくが持ちますので,自分では納得しています。学生からおごられて喜んでいるようでは,プロフェッサーの椅子に座る人間じゃないとぼくは思います。

kannaaaaa
質問者

お礼

あなた様のような先生がこの大学にもいてほしかったです(>_<)ちょっと友人にも伝えときます。

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

場合にもよりますが・・・ 基本的には謝恩会で呼ぶ先生方は招待扱いになるため、それらの補充として使われることになると思いますが、一概には言いようがありません 幹事に説明を求めてもいいと思いますよ

kannaaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。幹事に聞いてみたいと思います。