- 締切済み
辛いのです
私は53歳の主婦です。 サークル活動で知り合った69歳の方(既婚者)と最近まで恋愛しておりました。 不倫だとは二人とも思ったことはなく、一緒にドライブしたりお寺めぐりをしたりする仲でした。 最近奥様に二人のことが知れて、うちの主人も交え話し合いをし、その場では別れるという話になりました。 ただ、二人ともそのことを予想していたので、どんな話し合いがあろうと二人の気持ちは変わらないと約束しておりました。本当は結婚まで約束していたのです。ありえない話だと思うのですが、二人とも真剣に愛し合っていたつもりです。 彼から大切なものも預かっております。話し合いの場では二人ともそのことについて一言も言いませんでした。 その後、彼から2回短い電話があり、気持ちは変わらないと言われました。一二週間待ってほしいとも言われました。ただそのあと、10日ほど連絡がないのです。携帯も取り上げられ,公衆電話で電話しているのも見つかり、彼が私に連絡すべがないのはわかります。でも、辛いのです。いつまで待っていればいいのか? 他の方から見れば、私たちは不倫なんでしょうね。でも、お互い尊敬しあっていた、信頼しあっていたと思うのです。 主人の前でも、辛くて泣いてしまいます。もう終わったはずなのにと、主人は私を責めます。 でも、彼のいないサークルにいったとき、彼と語り合った場所の近くを通ったとき、不意に涙が流れてくるのです。 待っていてもこれ以上どうしようもないし、忘れなければいけないのはわかっているのに。 大切なものも早く返さなければいけない。それでないと私は彼から卒業できない。 それでも彼の声が聞きたくて電話を握り締めているわたしがいるのです。 どうしたら忘れられるのでしょうか。本当は彼とまた会いたいと思っているのです。辛いです。
- みんなの回答 (67)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moccow102
- ベストアンサー率30% (3/10)
- saito9933
- ベストアンサー率28% (6/21)
- saito9933
- ベストアンサー率28% (6/21)
- mohenjo
- ベストアンサー率37% (125/335)
- saito9933
- ベストアンサー率28% (6/21)
- yukiusagi2119
- ベストアンサー率55% (5/9)
- saito9933
- ベストアンサー率28% (6/21)
- saito9933
- ベストアンサー率28% (6/21)
- mohenjo
- ベストアンサー率37% (125/335)
お礼
何度もありがとうございます。 ウサギ病ということばをはじめて聞きましたが、すぐ理解できました。たしかに彼に出会う前から私はウサギ病にかかっていました。独りでいるのが寂しくて寂しくて、友人達と出かけたり、電話したり、独りでいる時間が苦しかった。 専業主婦の私は子供の世話が大好きでした。でも子供が巣立って、今度は韓流やドキュメントを見ることにはまりました。そのときは毎日ボーっとした生活でした。子供に背中を押されるようにサークル活動に参加するようになって、そこで友人や彼に出会いました。ダイエットも成功しました。そのころからウサギ病にかかっていたように思います。 彼とであった頃は毎日会えなくても大丈夫でした。でも、そのうち彼と毎日会わずにいられなくなりました。メールも返事が来るまで気になるし、いつ電話がかかってくるかと、お風呂の前にまで携帯を持っていきました。寂しくてよく泣く私に彼はよく付き合ってくれました。主人の帰りはその頃かなりおそく、それも寂しくてたまらなかったのです。そして、その寂しさの穴を埋めるように、彼がいろんなところに連れ出してくれました。本当に毎日でした。これほど奥様にわからないのかと思うほど、わたしとつきあってくれました。だんだん彼を独り占めしたくなって、一番になりたいと彼に言ってしまいました。それが結婚を約束したきっかけです。 確かに私はウサギ病でしたね。うつをはじめて経験したのは子供が離れたところに就職したときです。そのときは、まだ息子が家から大学に通っていたので、すぐに治りました。 ただ、彼と出会う前も、出会ってからも、たしかに独りでいるのが怖かった。なにかやることがあればいいのかもしれないけど、家事もやっぱりできない。サークルのことはできるんですけど。あまえなんでしょうね。 彼のことは少し別問題としておいておいて、生活を立て直すこと、病気を治すことのほうが今の私にはだいじかもしれませんね。 きづかせてくれてありがとうございます。彼のことはまたゆっくり考えます。まずは今日から頑張ってみます。薬もちゃんと飲んで、よくならないようならカウンセリングも受けてみようかなと思います。その上で彼のこと、ちゃんと決着をつけようと思います。 ありがとうございました。