※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜゲーム機ユーザー同士で争うんでしょうか?)
なぜゲーム機ユーザー同士で争うんでしょうか?
このQ&Aのポイント
ゲーム機ユーザー同士が争う理由や行動について理解できない。
ゲーム機ユーザーの争いはカメラのメーカー信者同士の争いと似ている。
彼らは心の平安よりも自分の忠誠心を大切にしているように思える。
最近XBOX360を中古で格安で手に入れました。
それに合わせていろいろと見て回っているのですが、そこかしこでXBOX360ユーザーとPS3ユーザー同士で非道い罵りあいを、それこそ掃いて捨てるほど見かけます。
2chは言うに及ばず、ニコニコ動画やyoutube、果ては登録制のはずのAMAZONですらも。
AMAZONに至っては、他機種を罵る書き込みレビューをするためにわざわざ捨てアカウントを作って、そのアカウントで安いものを1つ購入した実績を作ってまでしている人間もいます。
ここまで偏執的だと、もはや精神的な病気なのではないのかという疑いすらも持ってしまいます。
自分はカメラもやっていますが、カメラの方もメーカー信者同士の争いが非道い状況です。
しかし、カメラだと「本体、レンズ共に高額商品であり、おいそれと買える値段ではないから」という理由が”一応は”成り立ちます。
しかし、ゲーム機は精々本体が3万くらい、ソフトに至っては5~6千円位で手に入り(中古だともっと安い)、カメラやレンズに比べたら微々たる物でしかありません。
ちゃんとした収入のある人間なら買ってもそこまで懐も痛みませんし、学生でも少しバイトすれば簡単に買えることができる位の値段です。
そこまで粘着するくらいなら複数のハードを持てばいいのに、それをやらずに一方のハードを貶す事しかやらないのは何故なんでしょうか。
また、こういった人々はソフトのことに関しては殆ど言及しません。
ゲーム機はソフトがあってこそのはずなのに(むしろハード以上に重要かも)、そのことに一切言及せずハードの性能云々で争っても仕方ないことなのに、彼らはそんな仕方のないことで毎日毎日罵りあいを続けています。
その辺の状況はカメラと同じすが(本体は矢鱈と貶めるくせに、レンズには一切言及しない。本体以上にレンズのほうが重要なのに)、その辺り、何か共通点でもあるのでしょうか。
どんなに考えても彼らの行動が全く理解できません。
いったい彼らは何と戦い、何に対して必死になってるんでしょうか。
怒りで心を病むくらいなら、少しお金を出して他機種を買えばいいだけの話じゃないですか。
そのほうがよっぽど心の平安にとってもいいことのように思えるのですが、彼らが心の平安を犠牲にしてまでも守りたいものって何なんでしょうか。
お礼
ありがとうございます! >単に相手を叩くことが楽しいのでしょう。 楽しい・・・ですか。 自分には理解しがたいことですが、それを楽しいと考える人が一定数以上はいるということなんでしょうねぇ。 でも、そういった争いのおかげで技術が発達しているという部分も、無きにしも非ずというところでしょうか。 その意味では、そんな叩きあいも意義があるのかもしれませんね。 自分が巻き込まれるのは御免こうむりたいですが。