締切済み 文字コードについて 2003/09/10 15:04 文字コードについて、初心者でもわかりやすく解説しているサイトを教えてください。特に、日本語文字コードの仕組みの違いとかが知りたいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 SiegZion ベストアンサー率66% (2/3) 2003/09/10 15:17 回答No.1 ここなんかどうでしょうか。 とても詳しく説明されてるのでわかりやすいと思います。 参考URL: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4084/FreeBSD/code/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A 文字コードの使い分けについて ホームページはいろんな種類の文字コード(Shift_JIS、EUCなど)で作られていますよね。 素人考えでは、日本語のサイトだけでも1種類の文字コードに統一すればいいのに・・・と思うのですが、このように様々な文字コードが存在するのはどのような理由があるのでしょうか。 ファイルの文字コード パソコンの文字コードには、Shift-JISやEUCなど様々な形態があるようなのですが、 日本語(漢字、半角カナなど)を使用していないファイル=英語のみのファイル ではファイルの文字コードというのはどれでも同じなのでしょうか? 初心者な質問ですが、何卒よろしくお願いします。 どの文字コードがベストなのでしょうか? 日本語サイトでHPを作る際は どの文字コードがベストなのでしょうか? HPを作るサーバーの会社によるのですか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 韓国の文字コード 文字コードの違いによる問題だと思うのですが、韓国語環境(韓国語Windows等)で書いた漢字は、日本語環境で見ると"韓r語" のように一部文字化けしますね? これを "韓國語" と表示できるようにする方法ってありませんか? あるいは "韓国語" と表示できる方法があるならそれでもいいのですが。 文字コードの違い レンタルサーバを借りてHPつくる場合に 文字コードはなににすべきでしょうか? 借りているサーバではJISに初期設定がなっていますが サイトのサンプルなどではUTF-8が多いようです (ユニコードだと思ってます) CGIなどを使う予定ですがJIS、UTF-8またはそれ以外 の文字コードはどのような違いがあるのでしょうか? 例えば外国語で表示する場合はユニコードのほうがいいとか 違いとメリットなどあれば教えてください 文字コードについて RHEL ES4上でWebサーバを構築しているのですが、HTML中に 明示的に文字コードを指定しなければ、日本語が化けてしまいます。 <META>タグなどで、文字コードを指定しなくても文字化けしない ようにするには、どうしたら良いでしょうか? 韓国語の文字コード表 はじめまして. 私,最近韓国語の勉強を始めたものです. なかでも日本語の文字コードと韓国語の文字コードの関係に興味を持ちまして調べているのですが… 私の調べた限りだと,韓国語の文字コードにはKSCxxxがベースで現在はKSX1001?に発展していると認識しています. どなたか,KSX1001?の文字コード表を扱っているサイト等ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?できれば表の画像ファイルではなく,データとして扱える形式で掲載されているところ探しています. 英語韓国語のサイトにあるのでしょうが,まだ不勉強なもので上手く見つけることができません… すみません,どなたかよろしくお願いします!! 文字コード Linux等のUNIX系OSとWindowsを併用している環境で日本語を扱う場合、普通の日本語文字は適切に扱えても半角カナ文字は上手く扱えない場合があります。 知識としては知っており、半角カナを無意識のうちに避けていたりするのですが、なぜなのでしょうか。 ネット上での文字コードに関する項目はよく見かけるのですが、同じことなのでしょうか。 また、「表」や「ソ」等特定の文字が扱えないのはなぜなのでしょうか。 文字コードから@と_を入れたい メインのキーボードが日本語配列、サブのキーボードが英語配列なので、Windows設定のキーボードレイアウトは変更せずに使っています。 そこで、サブキーボードからどうやっても入れられない@と_を文字コードから入れたいです。 どこのサイトから何形式の文字コードを調べて、メモ帳を起動して、どういう入力/変換をすればできますでしょうか? 文字コードについて 宜しくお願いします。 Windows、Linux、UNIX、MAC・・・と色々なOSがあると 思いますが、それぞれで使える文字コードについて 説明が書かれているサイトはありますか? 例えば、Linuxについて検索したりして探してみますと、 日本語EUCがデフォルトということぐらいしか記載がありません。 他には何が対応しているのかという情報を入手するにはどこにアクセスすれば良いのでしょうか? また、書籍などはありますか? どうぞ宜しくお願い致します。 gmailの文字コード gmailでタイトルに「あああああ」と入れて送ると 文字コードがISO-8859-1で送られます。 この文字コードは日本語も対応してるのですか? それから常にISO-2022-JPで送るにはどうすればいいですか? PHP国際化の文字コード PHP国際化の文字コード 初心者です。 PHPで実装されている既存のWebサイトの国際化を行う予定です。文字コードはEUC-JPです。 文字コードをEUC-JPのまま、ブラウザの言語設定等によって英語でも表示するよう改修を行う場合、海外のPCで日本語を表示したい人、または英語を表示したい人は正しく表示できるのでしょうか?あるいはUTF-8への全面変更等を考慮しないといけないのでしょうか? 知識不足で恐縮ですが、ご教授願います。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム mysql文字コード 文字コードの設定をSJISにしていますが 日本語のデータが登録できません。 どうすればできるのでしょうか? Cygwinの文字コード Cygwinをインストールしてみました。 さっそくWindowsでUNIXの勉強を始めようとしていますが、日本語のディレクトリが化けてしまっています。 WindowsはShift-JIS、CygwinがEUC、という文字コードの違いだと思いますが、どのようにしたら綺麗に見られるようになるのでしょうか? ご存知の方どうか教えてください。 ちなみに、環境はWindows2000 Professional、Cygwin v1.3.22-1です。 宜しくお願いします。 1サイト中に異なる文字コードの混在 Linuxで、文字コードutf8でPHPを使ってサイトを構築していました。/etc/php.ini では文字コードやmb関数のコードとしてutf8を指定しています。 ここで、あるディレクトリ配下だけ、文字コードEUC-JPを使ってPHPで書かれたページ群(具体的にはpukiwiki)を配置したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 設定を変えずにpukiwikiを動かすと、表示や日本語入力は大丈夫でしたが、名前が日本語のページが作れませんでした(不正な名前と言うようなエラー)。おそらくmb関数が原因かなと想像。 2個のapacheを上げるというのは無しで。 レンタルサーバーではないので、設定ファイルは自由にいじれる環境です。 htmlページで使用している文字コードとCSSの文字コードは統一させる必要がありますか? html(もしくはxhtml)の文字コードを例えば「UTF-8」などにしていた場合、それに外部リンクさせるページのCSSの文字コードも統一して「UTF-8」にする必要がありますか? 例えば同一サイト内で、別の文字コードを混在させているページがあった場合、(例:静的ページはshift_jis、問い合わせページはeuc等)、CSSの文字コードは何に設定すべきなのでしょうか? コメントアウト等に日本語を使用しないのであれば、CSSの文字コードにこだわる必要はないのでしょうか? 皆さんはどうしておられますか? あまり知識がないもので、うまく質問できない点、ご容赦ください。 Webサイトの文字コードについて 日本のWebサイトの文字コードはShift-JISが多いようですが、UTF-8との違いってなんなんでしょうか?表示できない文字があるんでしょうか? また、MovableTypeのテンプレートはデフォルトでUTF-8になっていますが、Shift-JISに変更すると何か不具合があるんでしょうか? 投稿するカテゴリが間違っていたらごめんなさい。 1つのサイトで文字コードが混在するのは大丈夫でしょうか? コーディング初心者です。 metaで文字コードを指定しているのですが 1つのサイトの中で複数の文字コードが存在するのは大丈夫なんでしょうか? 例えば、トップはshift_jis お問い合わせのフォームページはeuc-jp イメージとしては同じサイト内は文字コードを統一したほうがいいように感じるのですが、違っていても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。 文字コードについて 会社でさまざまな文字コードを扱っております。IBM漢字富士通日立EUCなどなど・・ SJIS・EUCはかわいくWINDOWSで扱えるので問題ないんですが、その他は専用マシン・専用ソフトウェアで変換したりほんとにたいへんです、仕事時間の半分は文字コードに費やしているような気がします。 文字コード変換の専用マシン・専用ソフトウェアの性能向上はともあれ、テキストエディタは中国語・韓国語の文字コードに対応しているくらいですから、なんとか富士通漢字とかに対応できるように、作れないでしょうか。例えばデータベース作ったりとか。 どんなことでもいいんで、お願いいたします。 Windows7の文字コード環境 Windows7の文字コード環境についてお尋ねします。 日本で使われているWindow7において、新規ファイルやディレクト リを作成し、名前を日本語で入力すると、多くの場合S-JISコード で作成されると思います。 例えば、これらのファイルやディレクトリをCDなどに焼いて、他の ロケール(中国語や韓国語、あるいは英語)環境のWindows7で参照し た場合、日本語ファイル(あるいはディレクトリ)は文字化けせずに 表示されるのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など