• ベストアンサー

ブルースクリーンを沢山みます。最近PCの調子が悪い

私が使っているPCはノートです。元々、目玉商品としておいてあった中古品を2年前の夏に買いました。 元々、低スペックで、ブラウジングするくらいなら何の気なしに動くので問題がなかったのですが、最近PCの調子が悪くブラウジングするのだけでも重たいです。 固まったと思うとブルースクリーンが表示され再起動になったり、フォルダやファイルを開くのにもいちいち止まったりします。 こんなに重たくなったのは1ヶ月くらい前で、今使っているノートPCと10年前に買ったデスクトップPC2台を付けて、同時に同じオンラインゲームNexonの「カウンターストライクオンライン」を起動していた時の話でした。ノートPCがフリーズしいきなり再起動しだしたりし、音も今まで聞いたことのない痛そうな音がずっと鳴っていました(今でも鳴ります)。それ以来、そのオンラインゲームは勿論、何か作業する度に重いです。 (このオンラインゲームは8ヶ月くらい続けていましたが、今はインストールだけしており1ヶ月に1度くらい起動します) 特にブラウザのFirefoxで画像なりなんなりダウンロードする時に必ず30秒位止まるのが苦痛です。アドオンやらプラグインを全て停止しても変わりませんでした。 そこで、AvastとSpybotで、ウイルスとスパイボットの検査をしてみましたが、見つかりませんでした。 今度は、セーフモードで試してみます。 ブルースクリーンはもう、10回ほど見ました。これが寿命というやつでしょうか? 友人に相談すると、初期化したほうがいいと聞き、(http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/)このサイトを見て試してみましたが、11番の空き容量などが書いていなくてできませんでした。 近いうちに新しいPCを購入する予定ですが、それまでにPCを軽くする方法・持たせる方法があれば何とかしたいです。 どんなことでもいいです。もし何か解決策のようなものがあれば、ご教示ください。 宜しくお願いいたします。 ノートパソコン Panasonic Microsoft Windows XP Professional Ver2002 Service Pack2 Panasonic 55383-OEM-0011903-00116 Intel(R)Pentium(R) M processor 1100MHz 1.10GHz、504 MB RAM

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

まず、ご友人の方が言われた初期化というのは、リカバリのことだと思いますよ。 一般にシステムを初期化するなら、OSも含めて全てのシステムファイルを削除します。そうしなければ、レジストリ状態やシステムルート状態が保持され動作不良が改善することはありません。 これは、Windows上から行う物ではなく、パソコン付属のリカバリディスク(CDやDVD、Pentium M系の機種では該当しないと思いますが、最新の機種ではハードディスク上のRE領域に存在します)などを用いて、パソコンを購入時の状態に戻す作業を指します。 これをすることで、ソフトウェアが原因の障害であれば高い確率で改善します。 ただし、原因がハードウェアの場合や、いつも利用しているアプリケーションソフトの場合は、インストール後にそのソフトを起動すると不具合が生じるようになります。特定のソフトの場合は、該当のアプリケーションをアンインストールするだけで改善するはずです。(一般に不具合の原因となるソフトウェアはそのPCでは性能上の問題があるか、ドライバなどが適正なバージョンでないことが原因となるケースが多いです) さて、もっと詳しく質問の内容に答えると、はっきり言えば大事な情報がありません。 ブルスクリーンで表示されるカーネル保護エラーの内容はどのようなメッセージなのでしょうか? 大事なのは、0xなどの英数字で書かれているエラーコード(このコードは16進数のエラー番号です)です。このコードが記載されている場合は、そのコードを控え、マイクロソフトサポートオンラインで検索することで、原因またはそれに相当する問題を特定することができます。 http://support.microsoft.com/?ln=ja (マイクロソフトサポートオンライン-日本語ページ) ハードウェア起因の場合は、該当のハードウェアを交換(修理)する以外に対策はありません。メーカーのサポート(今回の場合はパナソニック)に問い合わせるのが妥当でしょう。 該当がアプリケーションやドライバによるものの場合は、ドライバを更新するか、該当のアプリケーションをアンインストールすることで改善する可能性があります。 Windowsがchkdskを求める場合は、chkdskコマンドを実行するか、リカバリすることで多くの場合は改善します。(ただし、ハードウェアの障害による物の可能性がありますので、予め大事なデータはバックアップした後に行って下さい。ハード障害の場合は、ディスクが死にます) 尚、音がするとのことですが、音がビープ音の場合は、ハードウェア障害によるものの可能性が高いでしょう。空冷用のファン(FAN)など風切り音が大きくなる場合は、熱暴走の可能性があります。本体を分解しファンを掃除するか、冷却系の清掃が必要です。(個人でも出来ますが、手間が掛かりますので、分解が苦手な人はメーカーまたは購入店舗にご相談下さい) ハードディスクアクセスランプの点灯タイミングでガリガリ、カラカラ、ギシギシ、カッコンカッコンのいずれかの音がする場合は、ハードディスクの故障です。大事なデータを即他の媒体にバックアップしましょう。近いうちにハードディスクが昇天します。 また、ファイル名を指定して実行にてebentvwrを実行し、システムまたはアプリケーションにNTFSまたはdiskの名称でエラーがある場合も同様にハードディスクや外部媒体に、大きな障害を抱えている可能性があります。早急に大事なデータのバックアップをすることを推奨します。 最後に2つ。 1つは、インターネット接続しているなら、サービスパックは3を適用しましょう。 既にアップデートサポートの終了したSP2は脆弱性が多く、危険です。 2つ目は、プロダクトID(OEMと書かれている記述、これはユーザー資産またはメーカー資産に割り振られる識別ID)は、Windowsに関しては直接資産に影響はありませんが、原則としては記載しない方が良いですよ。これは、そのPCの所有権とライセンスを示す大事なものです。 まあ、先にも述べたようにOMEのWindowsでは直接の影響を受けることはほぼありませんが・・・。 今後はお気を付け下さい。

huuact
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 情弱なものでSP2のサポートが終了したのを知りませんでした。今、SP3を適用するようにします。 リカバリの件については、付属品を買う余裕がないですし、むやみに弄ってかえって動かなくなるのも怖いので、今はおいておくことにします。 原因は、なんとなくHDDみたいですね。あとで、もう一人の回答者さんから教えていただいたソフトウェアで調べてみるつもりです。もし本当に原因がそうだった場合はパナソニックさんにお問い合わせしてみます。 今度からは、ブルースクリーンが出た時に必ず撮るようにするのと、プロダクトIDは書かないように気をつけます。

その他の回答 (1)

  • asapinya
  • ベストアンサー率36% (40/109)
回答No.1

>音も今まで聞いたことのない痛そうな音がずっと鳴っていました これはHDDから出ている音ではないでしょうか? HDDにエラーがあると、何度もその部分にアクセスし、読み取ろうとします。 もし、HDDにエラーがあり、それが原因でブルースクリーンになってしまうのであれば、近い将来まったく起動しなくなる事も予想されますので、まずはバックアップを取りましょう。 HDDに問題がある場合は大抵アクセス数が増すので、温度がかなり上がります。 http://www.mijimari.com/hddanalyzer.htm などはHDDの健康チェックができますので、インストールできるようでしたら試してみると良いかもしれません。 そこで問題が発生しているようなら、HDDの交換が必要です。 もちろん考えられる問題は他にもありますが、メモリをチェックする memtest86+ というソフトなどもありますので、そのあたりで調べてみてはいかがでしょう?

huuact
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後で試してみます。

huuact
質問者

補足

両方いれてみました。 hddanalyzerを起動したのですが、故障かどうかよくわかりません。 どこをどうみたらいいのでしょうか?

関連するQ&A