エクセルの取り消し線に関する質問です。
エクセルの取り消し線に関する質問です。
数式("IF関数"と"&")を利用して4個のセルの文字を繋げて表示させています。
実際の数式 ⇒⇒⇒ =IF(A5="","",D5&F5&H5&J5)
検索結果は"L5"に表示させています。
このとき"H5"のセルに取り消し線がありますので、
検索結果にも取り消し線を表示させたいのですが、検索結果は&で繋がっています。
"H5"にあたる部分だけに上手く取り消し線を表示させることは出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。