会社の先輩
会社の先輩との関係で悩んでいます。
私が勤めているのはサービス業の営業所で、女6人の職場です。
40代後半が1人(パート)、30代後半が3人(社員)、
20代後半が1人(アルバイト)、そして私です。
2月から研修を兼ねてアルバイト、3月に大学を卒業し、
4月から社員として正式入社しました。仕事に不満はないのですが、
一番年の近い■■さん(20代後半・アルバイト)との関係がうまくいきません。
避けられているような、嫌われているような感じがします。
まず、挨拶を返してもらえません。
「おはようございます」「お疲れさまです」「ありがとうございます」など、
こまめに声をかけているのですが、返事をしてもらえません。
挨拶以外の話も単語で切り捨てられてしまいます。
仕事の質問に関しては、イエス・ノーが主で、
長い説明の必要な場合は「いいから、置いといて」と言われます。
また、他の先輩と飲みに行った・遊びに行ったという話をすると
そのあと同じ先輩を誘い、出掛けていきます。
自意識過剰かもしれませんが、嫉妬をされているようにも感じます。
たまに二人になったとき、「仕事を辞めようかと思う」と言われます。
私が入社したことで、もう自分がいる必要がないと考えているようで
なんと声をかけたらいいのかわからず、しどろもどろになってしまいます。
ほかの先輩方とは、うまく交流出来ているつもりです。
飲みや遊びに誘っていただいたり、仕事中も世間話をしたりと、良くしてもらっています。
しかし、同じ場に■■さんが現れると、どうしても体が強ばってしまいます。
様子を見ていると、ほかの先輩方と■■さんの関係はとても良好で、
むしろいつも話題を提供し、場の雰囲気を積極的に作っているようです。
もしかしたらとても人見知りなのでは、とも考えていますが、
ほかにも理由があるかもしれません。私のことが生理的に苦手なのかもしれませんし…。
これからもこの仕事を続けたいと思っているので、
出来れば■■さんとの関係も良好にしたいです。
狭い職場ですし、無視はできません。
また、知り合ってたった3ヶ月で、嫌な人だと決めつけたくもありません。
■■さんは、なにを考え行動しているのでしょうか。
私はどのように対応したらいいのでしょうか。
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
※補足が必要な方は、コメントいただければ 出来る限りお答えします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、私自身も第三者から聞かれたりするのは嫌かな、と思いましたが、その方が丸くまとまるのかもと思ったりしました。ただ、避けられてすぐなので、直接聞いて答えたくない気持ちがあるのではないか、とも思います。少し時間を置いた方が…? もし宜しければ、自分が避けている人にどんな接し方をして欲しいかも聞かせて下さい。宜しければ、で結構です。