- ベストアンサー
K-5のAF
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651 上記を読みますと、 「AFは2強と比較すれば確かに遅いのですが実際に使うとそんなに困らないし(上記より引用)」 というコメントが寄せられています。 私はK10Dを使っていますが、確かに遅いように思います。 きのうの夜も鬼追い式を撮影しにいったのですが(ストロボAF540FGZ) ピントが合わず苦労しました。 K-5だとかなりましでしょうか。 それとも他のメーカーのほうがいいでしょうか。 買い換えたいんですが、悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ペンタックス上位機種のAFモジュールは、ニコンD2x/D2sに搭載されたモノを大切に(未だに)使い続けています。 AFモジュール自体は、少しずつブラッシュアップされ高速化されていますが、初代*ist-DからK-5まで、基本的に同じAFモジュールです。 K-5のAF検出速度と精度は、、、 中心一点だけならば、キヤノンやニコンの上位機種と大差はありません。 中心の周り8点は、キヤノンやニコンの上位機種と比較すると周回遅れ。 両端の2点は、キヤノンやニコンの低価格機種と比較しても周回遅れ。 複数のAF検出枠で動体を追い続ける、AF.Cを高速連射で使用する向きには、サッパリとペンタックスは諦めた方が良い。 中心一点+周囲8点でAF.Cを使用するには、レンズはF5.6程度に多少絞り気味で使うのがペンタックスの作法です。 > K-5だとかなりましでしょうか。 ・K10Dよりは、良くなっています。 AFは中心一点だけで使う分にはK-5でも、多分、満足行くと思います。 > それとも他のメーカーのほうがいいでしょうか。 ・K-5の連射&動体予測AFは、キヤノン7Dと比較したら、大人と子供くらいの差があります。 高速連射で、動体を追い続ける撮影が目的ならば、K-5は止めた方が良い。 今般K-5は毎秒7駒まで連射速度を高めてきました。 しかし、キヤノン7DやニコンD300sと実際にファインダーを覗いて比較してみれば分かりますが、K-5の高速連射時のファインダー像は乱れて大変見づらい。 連射中に被写体を追い続けるのが辛い。 華奢なK-7のボディシャーシを流用して毎秒7駒でミラーをバタつかせるには無理があります。 高速連射機キヤノン7DやニコンD300sが巨大な筐体なのには、理由があることがK-5の高速連射時のファインダー像で良く分かります。
その他の回答 (2)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.2です。 > だいぶ性能に差があるな、という感じです。 ・動いている被写体や、薄暗いシチュエーションでの被写体に対するAFの性能差は、残念ながら歴然としています。 ペンタックスのAFモジュールはマルチCAM2000ベースです。 > またファインダーもみづらいんですね。 ・ファインダー品質は一級品です。 高速連射をしないで、普通にファインダーを覗く分には、文句のないファインダーです。 ただ、K-5はカタログスペックでは毎秒7駒を売りにしているカメラです。 高速連射時は、一秒間に7回も本体内部のミラーをバタバタ上下させる必要が有ります。 この、高速連射時のファインダー像が見づらいのです。 キヤノン7DやニコンD300sは毎秒8駒の高速連射でもファインダー像が乱れず、見やすい違いがあります。 > なぜ絞り気味で使う必要があるんでしょうか。 ・被写界深度(ピントの合う前後の範囲)が深くなります。 ピントの合う前後の範囲が深くなれば、多少いい加減なAFでも、ちゃんとした写真になるわけです。 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html ただし、解放F値の明るい、ある程度「高級なレンズ」のお話です。 解放F値が暗い、安価なズームレンズでは、あまり効果はありません。 ペンタックスは、もともとニコンやキヤノンが出来ない隙間を突いた製品を出荷してきた会社。 K10Dは、世界で唯一の22ビットアナログフロントエンドプロセッサ(ニューコア社NDX2240)を搭載した歴史的なカメラ。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/03/03/pma2/index.html その滑らかな階調性は今でもトップクラスでK-5に負けません。 連射性能などは、たしかに落ちるK10Dですが、風景写真やポートレート、スナップなどの撮影ならば、誰にも負けないカメラです。 K10Dを使用しているのならば、K-5へ買い換える必要は無いと思います。
お礼
何度も回答ありがとうございます。 きのうカメラ店にいってK-5いじってみましたが、やはりキャノンに比べてAFが遅いように感じました。 売り場が離れてるんで条件が同じかどうかはわかりません。 なのでx530さんのアドバイスはとても参考になりました。 夜の撮影が多いのでキャノンを検討してみます。 高速連射時にファインダーが視難いというのもわかりました。 >ピントの合う前後の範囲が深くなれば、多少いい加減なAFでも、ちゃんとした写真になるわけです。 あはは、なるほど。 あとAEも少したよりないような。 ばらつきがあるように思います。 K10Dの階調性はK-5よりいいんですね。 多重露光ができる点も気にいっていますので、キャノンと使い分ける方向で考えます。 丁寧な回答に心より感謝申し上げます♪
K-7よりもさらに早く正確になっているという話ですね。 実際に使った事が無いので何とも言えませんが、アルゴリズムの改善でAF系については従来機よりかなり良くなっているようです。 大手のカメラ店で店頭デモ機で、K-5自体の性能と他社の製品との差を確かめてみてください。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 確かに実際に使ってみないとわかりませんね~。 近々カメラ屋にいっていじってきます。 だけど店内は蛍光灯で明るいので 暗い場所あるかしらん、と懸念しています。 大変参考になりました。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます。 >複数のAF検出枠で動体を追い続ける、AF.Cを高速連射で使用する向きには、サッパリとペンタックスは諦めた方が良い。 >AFは中心一点だけで使う分にはK-5でも、多分、満足行くと思います。 うーん、これはなかなか明快な回答で参考になりました。 ダンナのはキャノンで、暗いところで同じように写真を撮っていてもピントが合うというんです。 だいぶ性能に差があるな、という感じです。 またファインダーもみづらいんですね。 あとは値段との兼ね合いですね。 他メーカーを買うなら、ストロボとレンズも買わないといけないんで~ >中心一点+周囲8点でAF.Cを使用するには、レンズはF5.6程度に多少絞り気味で使うのがペンタックスの作法です。 すいません、無知なもので、この理由がよくわかりません。 なぜ絞り気味で使う必要があるんでしょうか。 よかったら教えて下さい。 大変参考になりました。