※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女友達とのトラブル)
女友達の態度が変わる?トラブルを解決する方法
このQ&Aのポイント
仲の良い女友達との関係にトラブルが発生しています。最近彼女の態度が変わり、メールの回数も減って返事もそっけないです。彼女には彼氏がおり、彼氏の相談や不満をよく聞いていましたが、彼氏の態度に疑問を感じてしまい、別れた方がいいとアドバイスしました。その後の彼女の態度がおかしく、連絡も少なくなりました。
自分自身も彼氏ができたことで、彼女のプライドに嫉妬心が生まれているのかもしれません。しかし、彼氏のことはさておき、以前のように楽しいメールやお食事をしたいと思っているのですが、彼女は何かあったのか否定的な返答ばかりで困っています。
彼女の態度の変化に心当たりがあり、彼氏との関係が不安定であるため別れられないのだと思います。別れた方がいいとアドバイスされるという理由から愚痴をする彼女をサポートしてきた私としては、彼女の変化に戸惑っています。どうにか関係を修復し、以前のように仲良く過ごしたいです。
長くなりますが宜しくお願いします。
なんでも話せる仲の良い女友達の事なんですが、最近メールの回数が減り、送っても返事がそっけないなど、彼女の態度がいつもと違うのでどうしたらいいかわかりません。
思い当たると言えば、彼女には付き合って4ヶ月の彼氏がいるのですが、以前はその相談その他でほぼ毎日メールや頻繁に電話、会って話したりでした。
彼女の彼氏の相談を聞いてると、お世辞にも彼女を大切にしてるとは思えないのと、彼女はその事で毎回のように私に愚痴や不満を言うので、私としては合っていない&あまり賛成ではない気持ちです。
年明け早々に、彼氏と喧嘩をしたらしく相談を受けたのですが、やはり彼女を大切にしていないのと、彼女本人も、もう無理かも・・・の様子だったので、別れて新しい人を探した方がいいとアドバイスしました。 その相談以降、彼女の様子がおかしい気がします。
おそらく、結局彼氏とは不安定な状況のまま別れられないのだと思いますが、 私に愚痴ると別れた方がいいと言われるので、最近は、連絡が少ないのかな?と思ったりします。
それと、私にも最近彼氏ができましたが、付き合って2ヶ月それなりにうまくいっています。
彼女はプライドが高いところがあるので、私がうまくいってる半面、自分は・・・と言う思いもあるのかな?と思ったりもしますが、 もちろん私も今後はわからないし、相談に乗ってほしい事もあったりします。
私としては、彼氏の事はさて置き、 以前の様にたわいもないメールや、ご飯など行きたいのですが、 何かあったのか?とメールしても、 何もないよ。との回答なので、どうしたものかと困っています。
お礼
回答ありがとうございます。 何も聞かないでほしいと言うのは、私の友達もそうなんだと思います。 メールや質問をしてもそっけない返事が続いたので、1週間ほど何も連絡しなかったら、 友達の方からメールが来ました。 たわいもない内容でしたが・・・。 なので、私と絶縁したい訳ではないと思うのですが・・・。 なので、今は見守る事にします。