- ベストアンサー
ノートパソコン購入
この春大学に進学することになりそれに伴いノートパソコンを購入することになりました。 そこでどのようなパソコンを購入したら良いかアドバイス頂きたいです。基本的にはレポートの作成や提出のために利用します。 その他にも個人的に動画などをダウンロードしたりゲームをしたりネット株などで利用する予定です。 価格は15万か10万円以下で抑えることができたら嬉しいです。 以上のような条件でおすすめの機種やメーカー教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1で挙げたところが完売しちゃったので。 #+30は完売からの追加だったのでもう一度くらいあるかもですが http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html 同じものが出てます。法人向けとなってますが個人事業主と申請することで問題ないらしいです。
その他の回答 (8)
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんばんは。 コストパフォーマンスに優れたこちらをお勧めします。 富士通 FMV LIFEBOOK SH53C/N ※直販限定カスタムメイドモデル。以下は構成の一例です。 OS:Windows 7 Home Premium 64ビット版 CPU:intel Core i5-560M(2.66GHz/2コア/4スレッド/ターボ・ブースト対応) ディスプレイ:13.3型ワイド ノングレア液晶(解像度:1,366×768ドット) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:640GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/-R 2層書込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11a/b/g/n Office:Home and Business 2010 マウス:USBレーザーマウス ベイオプション:カバー+内蔵用バッテリユニット 定額保守:3年間延長保証 カラー:エボニーブラック、アーバンホワイト ※WiMAX、指紋センサー搭載 価格:169,610円(クーポン適応時:144,168円) ※クーポンを適応するにはモニター協力が必要 http://www.fmworld.net/fmv/sh/ http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1318 このタイプはマルチベイ構造になっており、通常装着されている光学ドライブを取り外して、持ち運ぶときはカバーを、長時間可動をする場合は増設用バッテリーを装着することができます(増設用バッテリー併用装着で約11.5時間稼働)。また、しっかりとした堅牢性があり、HDD内のデータを守る「HDDプロテクション」を搭載。そのHDDはたっぷり640GBを搭載しています。カスタムメイドですので、ワンランク上のCPUを搭載しており、また、前述のベイユニットはオプションとなっているカバーとバッテリユニットをつけています。さらに、Officeプリインストールしてもクーポン利用で15万以下に抑えることが可能です。
- Calm Trip(@CalmTrip)
- ベストアンサー率41% (511/1244)
携帯性に優れた<DVD等は、本体に入らず、docking stationで接続できるタイプの>Pcで、 重量 ~1.8Kg、液晶 12Inch~、メモリー 4Gb、Hdd 250Gb~、ワイヤレスLAN アダプター付 出来る限り、3年保障付 ファミリー販売(特別優待者向け)会員登録 が可能であれば、 https://www-06.ibm.com/jp/domino03/pcmarketing/inquiries.nsf/form/eppinv こんなのがありましたよ ◎ 《81,791円~》ウルトラベース付ThinkPad X201シリーズ★台数限定 今なら台数限定で、人気おすすめNo.1周辺機器が無料追加中!
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
ThinkPadなら、費用的にメーカー直販のキャンペーン特価を一度見ましょう。 10万円程度のものを選んで、有償の追加保証を購入(契約)して 3年間の修理部品代が無料で、盗難にも対応できるようにすると安心です。 (個人的にはX201sよりX201のほうを考えるかなぁ…) ノートPCとして、耐久性の高さに定評があるのがThinkPadです。 またLet's noteは耐久性と共に、省電力性で一部に熱狂的な支持者がいます。 ThinkPadにも熱狂的な支持者が昔からいて、その理由として キーボードデザインの哲学、自分でメンテしやすい部品供給体制 それに特徴的なトラックポイントというポインティングデバイスが挙げられます。 タッチパッドが、Windowsのためにマウス代替装備として普及したのに対して トラックポイントは、キーボードホームポジションから離れること無く マウス操作を可能にするという哲学のもと開発された装備です。 たとえば、Windows上での文書編集中には、カーソルを移動するために カーソルキーを用いる必要があるのが普通です。 しかし、トラックポイントならホームポジションから手をはなすことなく マウスポインターによってカーソルをすばやく移動できます。 このアクションは、推敲の際にマウスカーソルでなぞっていって 速やかに修正にとりかかれる合理的な使い方にも繋がります。 (タッチパッド機ではカーソルキーまで行くほうが速いかもしれません) 日本語変換などの操作にもキーボードショートカットを設定することで カーソルキーも外付けマウスも無しにすべての操作をできるようになります。 PCの重心に近い位置で操作するトラックポイントは 窮屈な場所や揺れる場所でのノートPC利用にも若干有利と言えます。 #というかノートPC歴十数年で、昨年末にタッチパッド機を持ち歩いて #数ヶ月使って…慣れてなお扱いにくいことに少し驚いています
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
入学してから、大学生協で店員さんと相談して買うことをお薦めします。格安で、サポートもしっかりしてくれるはずです。基本的に大学生協は儲ける必要がないので、その分家電店より安くなります。
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
ThinkPadを強くお勧めします。 据置ならT510のフルHDモデル 頻繁に持ち歩くならX201s 持ち歩くけど小さいのがイヤならT410s 価格重視なら、同じくThinkPadのLシリーズや、DellのLatitud E5000番台も『価格の割には』悪くないです。 ※上記以外を選ぶ場合でも、一般向けモデルではなく、法人向けの実用モデルを選んでください。 ※使い易いPCは基本的にどれも重くて大きいです。小さいPCはそれだけで使いづらいです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
予算をもう少しアップしてもらう必要がありますけど、やはりパナのレッツノートが良いと思います。 大学で使うわけですから、満員電車に乗ったり、持ち歩いたりとハードな環境で使うことを想定して丈夫であること、長時間バッテリーが持つこと、軽いことなどが要求されると思います。この条件を満足させるとなるとレッツノートを選ぶことになるでしょう。 ただし、予算は17万以上くらいになると思いますけどね。 ちなみに、私は、企業主催のセミナーや大学・文部科学省関連のセミナーに参加したとき、周りの方達のノートPCをチェックするのですが、昔はIBMの黒いThinkPadが多かったものですが、いつのまにか、銀色のレッツノートを使われている方が多数派になっていました。 知人の方は、大学入学と同時にノートPCが必要になったそうですが、大学推薦のモデルはレッツノートだったそうです。
- nico60000
- ベストアンサー率37% (15/40)
ゲームがどの程度のものかで、回答がすごく異なるので、とても哲学的な質問。(違う!) どんなゲームしたいか、簡単にレスくれると、 他の人が答えてくれると思います。 15万円までいいなら、 「ゲーム用のデスクトップ」と「普段用のノートブック」というのが便利かもしれないね。 たくさん計算するような性能を出すにはデスクトップの方が安く上がる。 でも、バイオハザードみたいな重いゲームじゃなくて、 ポリってるポリゴンのゲームならノートでもいける。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
大学推奨のがあるならそれで揃えといた方がいろいろ面倒が無くて良いと思いますけどね… とりあえず、持ち歩き前提とします。その前提ならいまのお勧めはこいつ。 http://www.necdirect.jp/soho/outlet/ VersaPro J UltraLite タイプVM 2年落ちの機種ですが、こいつの弱点は「メモリ1GBでVista搭載である」その一点だけ。元々20万以上した機種だけあってあとの要素は持ち歩きには充分以上です。 メモリ積み増せば常用可能ですし、7にアップグレードするも良し。メモリ増設前提なら今流行りのCULV機並かそれ以上の能力はあるので、レポート作成・動画・(携帯機の枠内で)株に使う分には価格を遙かに超える性能があります。 Officeが必要なら後付けでアカデミックパック買って下さい。 #実はこれ買っていまセットアップ中なわけですが、あまりの軽さにうっかり持ち上げた際放り投げそうになりましたよ