• ベストアンサー

wasapiでの音楽再生

先日、vista以上のOSはwasapiというAPIを使ってカーネルミキサーを経由せずに高音質に音楽を再生できることを知りました。 そこで質問ですが、以下の設定だけで使えているのか教えていただければと思います。 OS→vista home premium sp2 サウンドデバイス→クリエイティブプレミアムオーディオHD スピーカーの設定→アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにするにチェック            排他モードのアプリケーションを優先するにチェック 上記以外にこれが必要という設定はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

オーディオインターフェイス/再生アプリケーション双方がWASAPIの排他モードに対応していることが、前提条件だと思いますけど? http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829&nav=1&listby=usage ↑ココを見る限りWASAPIに対応していないように見えます。 ちょっと論点から外れますが、下記藤本氏の記事では「オンボードでWASAPIを使用しDTMする」趣旨が書かれていますので、とりあえず試してみてください。 http://dtm.sherpablog.jp/archives/51404471.html WASAPI対応の再生アプリケーションとしてはFoobar2000が有名です。 質問者様の環境でWASAPI排他モードで音声が出るのかどうかを試すには http://code.google.com/p/bitspersampleconv2/wiki/PlayPcmWin ↑このソフトを使うといいです。 右側の項目にデバイス名が列挙されます。まずそこでデバイスを選び、 手持ちのWAVファイルをこのソフトの再生リストにドロップし再生ボタンを押してください。 アプリケーションによっては、勝手にリサンプリングしたりして音質向上ができないものもあるようです(上記藤本氏の別記事では「あんまし変わんない」旨書かれてました)。 また、MP3などの圧縮された音源の場合、無意味な行為に思えます。

その他の回答 (2)

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

>MP3でも十分に効果はあります。非常にくっきりと再生され明らかに違いを味わえると思います。 とのことなので手近のアプリ(uLilith)でMP3をWSAPI排他モードに設定しなおして聞いてみました。 http://www.project9k.jp/ ↑uLilithに関しては上記参照。 確かにスネアの響き線のアタック感や残響音の初期反射のニュアンスなどがくっきりします。 音の分離/解像度も幾分いいかな? 定位感は明確になってますね。以前のASIO設定より。 前言撤回。 最近はWAVかFLAC音源ばかり聴いていてMP3に対する偏見が混じったコメントでした。 反省し、訂正いたします。 MP3でも聞いてわかるほどの効果はあります。 申し訳ございませんでした。 tyatoran2様、勉強させていただき御礼申し上げます。 質問者様、再生環境が整うことをお祈りいたします。 あ、最後に回答らしきことを書かせてもらうと、 「カーネルミキサーを通さない」事により、結果的にアタックの早い(立ち上がりの早い)音声(周波数)に対し余分なフィルターをかけないので粒立ちのいい、ヌケの良い音声になる、と理解していただければ。 その点クリエイティブのドライバやデバイス設計はちょっと余計な物がありすぎてエラーが出やすい懸念はあります。 (ずっとAudigy4使ってきて、今はM-Audioと両方使ってますがクリエイティブのドライバ設計はピュアオーディオ向けとはとても思えないので)

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.2

私もWASAPIで音楽を楽しんでおります。 下の方がおっしゃるようにWASAPI対応のソフトでなくてはだめです。 Foobar2000の詳しい解説サイトを置いておきます。 MP3でも十分に効果はあります。非常にくっきりと再生され明らかに違いを味わえると思います。 ちなみに私はReclockで楽しんでおります。http://www.spatiality.jp/articles/reclock-1 を詳しく書いてあります。 是非その違いを楽しんでください! DVDなんかは比べものにならない音声になりますよ!

参考URL:
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FrontPage

関連するQ&A