- ベストアンサー
横浜薬科大学AO入試の基礎能力検査について
横浜薬科大学の社会人入試を考えています。 AO入試の第二次審査で「基礎能力検査」というものがあり、 国理数英と時事問題などのバラエティーに富んだ質問により高卒レベルの一般常識を問うもの らしいのですが、高校のそれぞれの教科を一からやり直す必要がある程の内容なのか、それとも高認試験(大検)程度なのか、公務員等の試験のようなものなのか… どなたか教えて下さい。 また良い書籍等があればあわせて教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>金取り主義だから金持ちならいいけど凡人ならかなり出費がかさむ学校 お勧めできない理由はまさにそれです。それに第一薬科大学の国家試験合格率もひどいもんです。この学校の系列ですから将来的に横浜薬科も似たようなもんでしょう。毎年常に全国最下位です。 でも自分がしっかり勉強できれば大丈夫だろうと思うかもしれません。それは正しいのですが周りの雰囲気に流されずに学生生活ってのも疲れると思います。偏差値低い学校の授業は私語が多かったりして最悪だとも聞きます。 どうせ薬学部に入るならもっといい学校を目指すべきだということです。今楽して入ってもかなりの確率でついていけないでしょう。一番の問題はここです。 薬学部に入ったからといって薬剤師に絶対になれるわけではありません。どっちにしろ「勉強」をしなければならないのです。大学薬学部の勉強は高校の化学、生物、英語、数学等の知識が必要になります。それを今しっかり準備し、もっと上の学校に入って「伝統校の薬学部」卒の薬剤師になるか、今楽に入って留年中退におびえながらかなりのお金をつかって「あほ薬学部」卒の薬剤師になるかですね。なれればいいですが・・・ とりあえずお姉さんの学校をめざしてみるのはどうでしょう?お姉さんが卒業しているなら新設薬学部ではなさそうですし。
その他の回答 (3)
- kowww4
- ベストアンサー率6% (2/30)
知り合いが薬学部に通っています。彼は都内の旧設薬学部に在籍しているのですがその学校でもかなりの人数が留年、中退をするそうです。受験生のころのほうが圧倒的に楽だったと言っています。(彼は受験生の頃に河合の全統記述模試で総合偏差値70をとったことがあります) 彼の学校には推薦やAO入試で入学してきた学生も結構いるそうですが、そのほとんどが勉強についていけずに単位を落としたり中退してしまったということでした。 しっかり受験勉強をしてきた人でもかなり大変な学部なのに楽にAOで入ったなんて人がついていける学部でもありません。 それでも薬学部に行きたいというのなら他人にとやかくいわれても進学すべきだとは思います。 ただし横浜薬科、日本薬科、第一薬科、もしくは(新設薬学部)だけはやめておけと彼は言っていました。
お礼
回答下さりありがとうございます!
補足
ご回答感謝します! その彼は私の姉とやはり同じ見解みたいですね… ただ私の姉は浜薬のバックボーンの都筑グループについてはあまりよくわからないみたいで、私もネットで調べて「金取り主義だから金持ちならいいけど凡人ならかなり出費がかさむ学校」という認識しかありません。 彼はどういう理由から「やめとけ」ってことなんでしょう…?
- yama-girl
- ベストアンサー率28% (204/711)
お尋ねしますが、 1)今年どうしても入学しないといけないのでしょうか? 2)いつ頃から薬学部をお考えになったのか? 3)どの程度の大学の社会人入試をお調べになったのか? まったく受験勉強をしていなくて、今年どうしても入学しないといけないのなら、ここらあたりしかないでしょうね。しかし、そんな状態で入学して6年で卒業できるのでしょうか?甚だ疑問です。入学してから困るくらいなら、今、きちんと勉強をされてからのほうがトータルでは安く、早く成就するのではないでしょうか? 他大学の社会人入試では英語と化学の学力考査があります。AOや推薦ということで学力試験とは言わないで適正試験としてますが、一般入試と同じ形式でやや問題が易しく、数学がないのが一般的です。やはり、化学が最低この程度は担保したいということと、他の能力は英語で推し量れると踏んでいるのでしょう。 HPをみると、 http://www.hamayaku.jp/selection/basic.html どうでしょうね、これで大丈夫かと危ぶんでしまいます。 また、 http://www.hamayaku.jp/nyuushi/ao.html 試験日が随時などという大学もあるんだと驚いてしまいました。 こんなことを言ってはなんですが、このHPをみて、どのような学生が入学しているのかの見当がつかない、対策を聞かないといけない、そういう方は前途が暗いです。 ご存知かご存知でないかしりませんが、いろんな意味でネタにされる大学です。 この質問もネタかと疑っているのですが、もし、本気で薬学部に進学したいのでしたら、来年一年、しっかり、英語、化学、数学を勉強なさってからにしてください。学力が足らなくて入学して困るのは本人です。大学は困りません、いいお客さんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は30代の兼業主婦です。子供は3人いて上は今年中学生で下2人は保育園です。文系出身です。 40代前半には薬剤師免許を取っていたいということ、 漢方を勉強したいということ、 家庭持ちで余裕綽々ではないので学費免除の制度があること、 文系出身で学業から10年以上離れてしまっている私でも比較的挑戦しやすいかもしれないこと… 浜薬の場合、社会人はまずAO入試から… その後特待生入試で化学や英語があるみたいです。社会人でもいきなり特待生入試も受験できるのかもしれませんが(すみません未確認です) 試験を受けただけ加点されるようなので(この制度も驚きですがね。金取り主義見え見えです) 質問させて頂いた次第です。 ネットで調べれば浜薬のバックボーンや大学自体かなり色々な意味で評価が低い大学なのはすぐにわかりますし、 仰る通り簡単な試験にあの偏差値なので生徒像も理解できています。 それと私の姉が私大卒の薬剤師なので浜薬は新しい大学だからわからないとは言いつつもやはり酷評です。 でも私の場合、もっと上にたとえ入学できたとしてもそれからの大変さはあまり変わらないかと思いました。 以上の動機から浜薬を考えました。 ただ浜薬で6年過ごしても薬剤師試験に合格できないカリキュラムでは仕方ないので考え直さないといけないですが… そこはどうなんでしょうかね… 長々失礼しました。ご回答感謝します!
補足
捕捉致します。 ご回答ありがとうございます。 私は30代の兼業主婦です。子供も3人います。上の子が中学受験だったのでそれが終わってから本格的に準備をしようと思っていました。 今年の4月から上の子は中学生です。下2人は保育園です。文系出身の私です。 ○漢方を学びたいこと ○家庭もあるので経済的に余裕綽々なわけではないので学費免除の制度があること ○学業から離れて10年以上経ってしまっている私でも比較的挑戦しやすいかもしれないこと ○自宅から一番近い などの理由から浜薬を考えました。 ネットで調べればバックボーンを含めかなり評価の低い大学なのはわかっています。 それに試験の種類を見れば生徒像がどの程度かも理解できます。 ただ私の場合はどこの薬科大を出たかよりも薬剤師になることが目標なので入りやすい大学の方が近道かな…と もちろん6年過ごしても薬剤師試験に合格できないカリキュラムでは私も考え直さないといけませんが… こんな私ゆえに、レベルの高い大学にたとえ入学できたとしても入ってからの大変さは変わらないかもしれないとも思いました。ならばまずは入学が簡単な方が… 私の姉は現役で私大から薬剤師になった人なのでやはり浜薬については失笑するし、私の挑戦自体かなりきつく言われます。子供も小さいですし。 長々失笑致しました。 本音は上のレベルの大学を目指せれば目指したいですけどね… ご回答感謝致します。
- kowww4
- ベストアンサー率6% (2/30)
横浜薬科だったら対策なんてしなくても絶対に受かる。 できるならここじゃなくてもっとまともな薬学部にいけ。
お礼
ありがとうございます。 仰る通りなのですが… いまいち自信が…
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりですね… 浜薬の中にも真面目で真剣な方もいるのでしょうけど、6年ですから雰囲気はさすがに大事かもしれませんね… 今日大学側に確認したところ、(すみません。早く確認すれば良かったのですが…)社会人でもAO抜きで特待生受験できるそうなので、 子供の受験が落ちついてから化学、数学、英語、生物をコツコツとやり直します。 どこまで持っていけるかはわかりませんが自分の展開でまた受験大学は考えたいと思います。 浜薬は特待生合格しなければいかないと決め、目標は高く!で、姉の大学位の偏差値を目標にしてみようかな…。(姉の大学はキャンパスが変わり、私の自宅から遠くなってしまったので…) ありがとうございました! 頑張ります!