恋愛に対する気持ちは大人と子どもで違いますか?
22歳の大学四年生、女です。
わたしは小学生や中学生のとき、大学生ってすっごくおとなだ!
っておもってました。
でも実際に自分のいまを考えると、中学のわたしとなにも変わっていないような気がします。
すごくガキです。
30になってもおなじようなことを思うのかなと最近、将来が不安です。
本題にはいると、わたしは、さいきん失恋をしました。いま苦戦しながら前に進もうとしているところです。
元カレに未練がまだあるし、新しい恋に進むきもしないし、大学卒業したらまた環境がかわるし、
で、これからさき、本気になれる恋ができるのかな?と思っています。
わたしの勝手な考えで、中学生や高校生のときは、
大人は恋をしないって思ってました。
いまでも少し思っています。
20代後半、30代、40代になっても、いまのわたしのような子供みたいな気持ちはあるのでしょうか?
大好きな人と別れて死にたくなるくらい辛くて、涙も知らないうちにでてきて、なにもしたくない、誰にも会いたくない、
恋愛をして、こんな風に胸が締め付けられるな思いって、大人でもするのでしょうか?
わたしはつい一週間前に22歳になったばかりですが、まだまだ心は中学生みたいなガキです。
子供みたいなガキな恋愛や恋をしたくないというわけでもなく、なんかこう。。青春を感じるような恋って、もう学生じゃなくなると出来ないんでしょうか?
人生の先輩方に答えていただきたいです。
わたしは、まだ、たくさんの人と出会いたいし、
またいつか素敵な恋をしたいし、
きらきらした人と出会いたいです。
いつまでもきゅんきゅんを忘れたくないです。
これから先、出会いってあるのでしょうか?