• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流産後の励まし?の言葉を気にしてしまいます。)

流産後の励まし?の言葉を気にしてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • 初めての妊娠で12週で稽溜流産し手術を受けました。
  • 施術前には妊娠していることを告げていましたので、流産後も流産の報告をしました。
  • モヤモヤした気持ちを解消することができる方法や考え方があればアドバイスありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126122
noname#126122
回答No.3

こんばんは。 同じ経験があって・・・ 辛かったでしょうね・・・ 私も言われましたよ。 子供が出来るって分かったんだから・・・じゃあ何で無事に生まれないんだって。 私自身は一人子供がいるので、一人いるんだから良いじゃないとか、一人いるんだからまたすぐ出来る、とも・・・出産経験のある女性から言われました。 も~、人と関わるのが嫌になりましたよ。クヨクヨしちゃうのも自分が嫌になるのも、当然ですよ・・だってそれだけ悲しい事があったんだから・・・ でも、私の場合は、周りに同じ経験をしている人がいたり、話を聞いた事がある人が結構いるんです。 きっと経験しないと本当の辛さ、悲しみ、色んな気持ちは分からないと思いますが、自分の考えを言うだけじゃなくて、気持ちを理解しようとしてくれる人がいる。 それがずっと私の支えになっています。 1番はやはり主人ですね。 自分の辛かった経験を話してしまうと、自分が少しずつ経験を現実として受け入れているような気がします。何でって思いは離れませんでしたから・・・ 母親世代の方でも経験している人もいますし、話にも聞くんでしょうが、どうしても経験から来る考え方や結論を言う方がいますよね。 関わりが日常的にあるのなら辛いでしょうが、聞き流してしまいます。無理にでも。 またそういう方なんだ、と割り切って付き合うようにしています。 ご近所でも笑顔で挨拶だけだったりします。 時間が経つにつれて話も出来るようになるかも知れませんし、今は軽く挨拶を交わす程度で良いかなって思います。 私はまだ一年経たないので色々言われていますが、きちんと聞いてしまうときっと堪えられないです。 心配下さる事には感謝していますが、必要ない辛い言葉は、難しいかも知れませんが、捨ててしまおうと思っています。 私が考えなきゃいけないのは、家族とこれからのこと。忘れちゃいけないのは、あの子のこと。 それだけ考えて前を向いて辛い時は沢山泣きますよ、泣いたらまた少しずつ頑張ったら良いですもんね(^^) たいした事言えなくて、ごめんなさいね・・・。 心穏やかに過ごせますように。

yacchi1208
質問者

お礼

返事が大変遅くなり申し訳ございません。 一人一人の命に対して、私も気の利いた言葉を相手に伝えられるかと言われると、きっとできません。 アドバイスをいただき、自分の悲しみにばかり目を向け過ぎていたことに気付きました。果たして私と違った形で(一人ご出産されている方など)同じ経験されていた方に対しては、アドバイスをいただくまでは、違った考え方をしていました。 経験をしないと、本当に人の気持ちはわからないものですね。 凄く勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.4

私も流産経験者です。 配慮の足りない発言ですよね。 モヤモヤして当たり前だと思いました。 例え励ましだとしても同じように辛い思いをしていない人が 軽々しく流産について語るのはやめてほしいと思います。 でもその人は決して悪気があったわけじゃないのもわかるんですよね。 なんとか質問者様に元気に前向きに、今回の経験を捉えて欲しいと 思ってくださった気持ちも質問者様はよく分っていらっしゃる。 だとしたらやっぱり相手の善意だけを受け取って それ以外のモヤモヤは忘れたことにしちゃいましょう! 1年経ってもつらく感じるのはその方の発言のせいではなくて 流産という辛い経験をしたから。 体はすぐに元気になっても流産で受けた心の傷はなかなか癒えないんですよね。 私は当時流産経験者の方たちが集まるサイトに参加したりして ずいぶん励まされました。 辛い経験は必ず自分の糧になります。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

聞き流しでいいので。 私もありますが、ちょっとした情報を間違って覚えてしまうこと。 おそらく、かき回すの意味には、流産でも色々な場合があるので、その違う流産をおっしゃっているように思います。胎児が大きくなっての流産では、大変な想いをする方もいらっしゃるので、そうなると次へは時間がかかる。という情報か。もしくは、「中絶」と混合している情報かと。 中絶を繰り返す女性は、妊娠する確立が徐々に減っていきますよね。 そのことと、流産とが一緒になっている場合もあります。 おそらく後者かと。 その方年配の方ですよね? 年配というか、親世代ならば、十分「情報の混乱」はあるので。 ただ言えるのは、自分がそういう人間にならないことです。 でも、当時は、彼女は娘が妊娠できないかも!という状況だったんですよね? 親としてそれは母親として、それこそ辛いものはありませんよ。女の子を産んで、育てて、その子がもしかしたら、血のつながった子を授かれない。これは相当ショックなものです。 私もそういう時期があったのですが、母が何故か「ごめん」と言って来ましたし、同じく、Jrを授かるのは非常に難しいといわれた友人が結婚。が、義母が跡取り強く願っていて、という友人は本当に 「主人は納得で結婚してくれているから、耐える」 と言っていましたから。案外、辛いんです。 よって、情報の混乱と、彼女の当時置かれた環境を冷静に考えたら、スルーできませんでしょうか。 流産はおつらい経験ですが、彼女いわく、お子さんをさずかれる身体であるのですから。 まず、今、そういうマイナスなことは一切排除してください。 健康な身体は体脂肪とかだけではなく、食生活等の見えない部分の健康からです。 私もつらい思いをしました、離婚を考えもした当時がございますので、お気持ち判りますが、後ろ向きは絶対に身体に良くないので、前向きに。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.1

こんにちわ。悲しい出来事でしたね。 そのあたりの年代の方はデリカシーが足りませんから あまり気にしないのが一番かと思います。 戦後で、ゴハンもイモのシッポで、風呂は共同で、 電話は近所に借りにいく・・・そんな世代です。 上等に育てられた我々の世代とは大事にしてるものが違うんですよ。 彼女も彼女で、今一番の関心事は、娘夫婦にコドモができるか できないかだったんでしょう。 気にしていることが漏れ出てしまったんでしょうね。 私自身、友人が流産したときどう言って良いか分からず、 そもそも声をかけていいのかも悩みました。 こういうとき「そっとしておくのがベスト」なんて 思うこともあるのですが、 昔引きこもりだった別の友人に、 自分はやさしさで「そっとしておいた」つもりが、 「みんなハレモノに触る様に連絡もこなくなり冷たいと思った」と 言われて以来、どうしても「そっとしておく」はできません。 結局伝えられたことは、 「その子もまだ生まれてくるときじゃないと思って 神様の所に帰ったんだよ。 いつかきっとまた会えるよ。今はともかく体をいたわって、 大事にして過ごしてね」と言いましたが、 それはそれで相手が傷ついたりするのではと悩みました。 言葉は、少しカチンとくることがあっても、長く こだわらず忘れるようにしています。自分も、 少しはうっかりデリカシーのない言葉を発してしまうときが あるだろうし、一度のミスをずっと許せないとされてしまうと、 付き合うのがしんどいからです。 お互い様だと自分をなぐさめます。 何度も続くようだと、合わない相手だと思い、あまりマジメに聞きません。 それにお互い一度のミスをうらむことは、自分のつらさが増すだけのことです。 質問者様は今もつらく苦しいからこそ、気になることをずっと 追求して悩んでしまうのでしょうね、当然のことだと思います。 忙しく働いて悩む時間をなくすか、つらかったことを忘れるくらい 時が経つしか方法はないかもしれませんね。 ムリに相手を好きになる努力はしばらく必要はないと思います。 私も色々と気にしないよう努力はしていますが、 やはりショックなことを言われたことは 時々後から思い出してしまうこともありますもの。 悩みが少しでも軽くなることを祈ってます。 お体お大事に。

yacchi1208
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も知らず知らずに相手を傷つけてしまっていることもあると思います。 marunさんがおっしゃるように深く考えず、またクヨクヨしている自分を嫌がるんじゃなくて受け入れられるようにしていけば、また思い出した時、乗り越えれそうです。 育ってきた時代も環境も違うのですから仕方ないですよね。 前向きになれるよう、また余計な事を考える時間がないくらい忙しくなるようにも生活を変えて行きたいと思います。

関連するQ&A