• ベストアンサー

画面の左右に黒帯がでてしまいます

windows7を新規インストールしたのですが、 デスクトップを右クリックして、画像の解釈度というのを 推奨設定から変更すると左右に黒帯がでてしまい困っています。 どうにか黒帯を消すことはできないでしょうか? 推奨の画像解釈度だとぼくには文字が大きくて使いづらいです。。。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

LCD-AD191X2は解像度1440×900ですから、その設定にすれば左右の黒帯は消えるはずです。 なお、文字の大きさは解像度に関係なく、コントロールパネルのディスプレイの項目で変更することができます。お好みのサイズに変更してください。

do2007
質問者

補足

1440×900にしたら一発で消えました。。 試さずに質問してすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

この問題はモニタの機能に依存しますので、モニタのメーカと型番を明記して質問して下さい。

do2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! LCD-AD191X2です。 http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x2/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A