• 締切済み

36歳。突然、生理が大幅に遅れる理由は?

36歳です。 生理の周期は28日~31日で、10年以上の間 この周期が乱れたことはありません。 今回は42日ぶりに生理がきたことに驚いています。 精神的なストレスで生理が遅れることもあるとは聞きますが この10年以上の間にも色々な生活の変化があっても遅れる ことがなかったのです。今月も特に変わらない生活だったと 思っているのですけれど・・・。 しいて言えば、8月は寒暖の差が多かったから、体がびっくり してホルモンのバランスが乱れたとか?! 何かご存知の方がいらしたら、宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

普段どんなに生理が順調な人でも、排卵がときに遅れたり、1周期なかったりすることはあります。原因としてはよくストレスやダイエットと言われますが、特に何にも思い当たらないことだっていくらでもありますよ。身体は機械じゃありませんから、気まぐれを起こすことだってあるわけです。 あと無視できないのは#1の方が書いておられることですよ。 「早すぎです。それはないと思います。」とお返事されてますけど、もちろん本格的な閉経前の状態(更年期)にはまだ10年くらい早いと思いますが、多くの女性は30代後半から少しずつホルモン調節のバランスが乱れはじめてきて、卵巣の機能は衰えてきます。例えば妊娠率などをみてみても、20代から30代前半までと、30代後半からでは随分な違いがあるんですよ。 生理の出血量が年齢とともに減ってくるのも、排卵に伴って分泌されるホルモン量が少なくなるからですね。 ということで、突然排卵が遅れがちになるのは、もしかしたら自分では気づかない原因が何かあったのかもしれないし、ただの気まぐれだったかも知れないし、36歳というお年から考えて、若い頃とはホルモンの状態が少しずつ変わって来たせいかもしれません。

aspara
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あのー。私も生理周期、28~31日くらいなんですが、ここ2,3年、夏(7,8,9月)必ずと言っていいほど、周期が崩れます。まさに、「いつやってくるのか」ハラハラものです。 結構、気になって友達とかに聞いたら「夏はそうだよー」とみんなにアッサリいわれました。 医学的なことは全くわかりませんが、そういうことあるみたいです。 他に何か気になる事はありませんか?急に量が多くなったとか、急に生理痛がひどくなったとか・・・ そのようなことの方が心配だっていう話も聞いたことがあります。 きになるようでしたら、病院へ行って相談してみるといいと思います。

aspara
質問者

お礼

夏に周期が崩れるのは珍しくないとのお話を頂いて、少し 安心しました。医学的根拠とかも知りたいですよね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あの、独身ですか? 出産経験はありますか? 私も同じような年齢の独身、出産経験なしですが、(ずっと順調だったのに)最近突然遅れたり、やたら早く来たりして、しかも量が少ないので心配になって病院に行きましたが、大丈夫よ~と言われただけであまり取り合ってもらえませんでした。 私たちの年になると出産していて当たり前にホルモンが保たれるので、出産していないとバランスが悪いようです。

aspara
質問者

お礼

そんなことも考えられるのですね。 サプリメントを飲むなり、お互いに体をいたわりましょう(^^;。 ただ、生理の量が減るというのは、この年齢になると そのような方が多いようです。その理由がよくわからないので ちゃんと調べてみようと常々思っている私です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5267
noname#5267
回答No.1

うちの母は閉経の準備に入った時に遅れたって言ってましたね。こうやって生理がなくなっていくのね。って。 でも36歳じゃぁまだ早いですよね…。

aspara
質問者

お礼

早すぎです。それはないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A