• 締切済み

主人に避けられています

2歳後半長男と1歳長女、妊娠中のママです。 最近主人と話しを出来ていません。 仕事が忙しくイライラするのはわかりますが返事くらいして欲しいです。 それに長男を叱るとき、まず頭を叩きます。 叩いちゃだめだよというとふてくされて横になり、無視しはじめます。 長男も私が主人に注意したあと、私の側に来て泣いたり甘えたりします。 保育園に入所させたいと言った時もなぜか主人は主人の母に相談して決めていました。 主人の実家に同居していた時も私が意見をいえば主人は主人の家族に相談して、イジメのようになっていました。主人はザマーミロみたいな顔で見ていました。それに私のお金を使ったり、パチンコにはまったり、めちゃくちゃでした。言ってもダメだったので主人の家族に相談すれば嫁の躾が悪いと・・全て嫁のせいにされていましたがパチンコに行く際は主人の祖母がおこずかいと称してお金を渡していました。 よくわからない女とメールして会ってたみたいだし。 そんな感じだったので私がブチ切れて同居解消しました。 離れて暮らす様になってから大分改心しておとなしくなりましたが育児はあまり協力してもらえずイライラ。 最近は話ししても返事せず、主人自身が機嫌がいい時は話しかけてくる状態。 すごくイライラしてしまって子供に怒鳴ってしまいます。八つ当たりです。 子供は可愛いけど主人には憎く思ってしまいます。 子供にとっては父親がいなきゃだめだし頑張らなきゃと思いますが主人に頼る生活も嫌で産後早々と仕事を見付けたいと思います。 離婚を検討すべきではないとは思いますがどうにか今の現状をなんとかしたいです。 今ちょっと精神的に不安定なのであまりキツイアドバイスは避けてもらえたらありがたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ken-c
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

刺激しないつもりで感じた点を書きますね。 今の状況で離婚はできないですね!(3人目も控えてて幸せ!) 投稿内容を感情的に読み取ると、「旦那より私の考えの方が正しい。それを主人は理解せず、更に仕返ししてくる。」と、感じました。 また、現在はお互いに歩み寄れない「意地」のようなものがあると感じました。 簡単に言ってしまいますが、「頼らない」はやめて、歩み寄るが理想的な改善と思います。 旦那に対する不満の投稿なので、あえて旦那目線で書きますが、以下内容はお互いに守らないと歩み寄れない事です。 旦那は、例えこの投稿を見たとしても、『ほれ見ろ~!俺が正しい!』などと言わず、『これから俺も頑張るよ!気をつけようね。』位の心の広さが必要ですね。 全ては歩み寄りなので。 旦那は、自分の考えを否定されるのが辛くて無視したり、肯定的な相手を選んで話をしてるのかもしれません。(妻との会話で旦那の意向が伝わらないから。) なので、旦那の意見を聞き入れ、まずはその方向で受け止めてから、気になる事や納得いかないことを相談するような関係作りが大切かもしれません。 簡単な例として、お子さんの叱り方です。 外傷負うほどのレベルは問題ですが、、 お子さんの前で旦那に叩いちゃ駄目と言って子供を助けると、 お子さん目線では「父が怒ったら母に助けを求める。父は叩くから嫌い」としか考えられなくなり、旦那が立たず、更に「良いこと、悪いこと」の教育から外れてしまうと思います。 度を過ぎない限りは、辛くても見届けるのも教育だと思います。また逆に、妻が子供を叱る時も、主人は妻を罵ったり子を守ったりしてはいけません。 緊急性が無いのであれば、叱り終わって二人になった時に、『力強すぎじゃなかった?頭は大切な場所だし、いつも叩いたら脇目なく叩く事が目的みたいで可哀想に見て私も辛いよ』とか、言うのが正しい順序だと思います。(実状知りませんので想定です。) こういったやり取りを日常の出来事に取り入れられれば改善すると思います。(お互いにです。) 家族なので、主人を上手に頼ることも大切ですよ^-^ 改善して楽しい暮らしにしたいですね^-^

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.3

質問者さんも旦那さんも、旦那さんの家の人も成長しなきゃ解決しないと思います。 自分がどれほどつまらない事に焦点を当ててきたか、その結果が今の現実なのであって、何も今突然不幸になった訳ではないと気付かなきゃ、何も変わらないと思いますよ。 お子さん抱えてしんどいと思います、でも今変わる努力を始めなきゃどんどんしんどくなりますよ。成長せずにラクになる事はありません。ちなみに、成長は頑張る事じゃなくて、頭を静かにして(多分やった事無いと思います)自分を振り返る事から始まります。 といっても、いっぱいいっぱいでしょうから、難しいですよね。 「よしやるぞ」と思っても、やった事ない事はなかなか出来ません。出来る道も見いだせません。自分も経験者なのでそれはよくわかります。 ちなみに、口に出さなくても「子供の為に離婚はできない」と思っていると、子供は「自分のせいでお母さんは不幸だ」と感じます。そして幼い頃から自分を否定し続けるため、自分の事に集中できず周囲ばかり気にして成績はふるわず、または痛々しい程努力しすり切れたり、引っ込み思案な人生を歩み出し、言いたい事を言えなくなり、いじめに遭う確率も上がり、逆に非行に走り、または引きこもりになり、大人になっても社会になじめない可能性が高くなります。 これは様々な書籍で書かれた事でもあり、全て我が家で起こった事です。 旦那さんに見切りをつける決断力が無い事を子供のせいにしないでください。 旦那さんや旦那さんのご家族のせいにもしないでください。 そういう人を選んだのは質問者さんだからです。 「それじゃあ全て自分のせいなのか」と思われるかもしれませんが、今はそれを考える時ではありません。自己責任の本当の意味が解るのはもっと後の事だと思います。 多分、質問者さんは精神的に自分の事を置き去りにしています。 自分の事を数に入れずに我慢して、人の為に何かをしていれば、いつか幸せになれると思っていませんか。その考え方を続ける限り、他人への怒りと過剰な期待がついて回ります。 時間がかかるでしょうが、気付いてしまえばすごく根本的な事です。 自分置き去りの構造の由来を解き明かし、克服した時に自然と色んなことが解決してくると思いますよ。(それが、案外つまらない男だったと吹っ切れるか、旦那に地獄まで付き合おうと決意するかは知りませんがどちらにせよ解決です) 今は決断したり行動すべき時ではないと思います、この際、たとえば妊娠期間中と区切って少々の不幸なら勉強代だと思っていちいち反応せずに自分の内面に焦点を当てる事をおすすめします。

  • haseger
  • ベストアンサー率36% (53/146)
回答No.2

 根本的な解決が必要です。  あなた自身が大きく変わる必要があるでしょう。  まず、相手に対して愛情を持たなければなりません。  努力の余地もなく全く持って愛情が持てないというのであれば残念ながら離婚の可能性も考慮せねばならないでしょう。  なぜあなたは彼と結婚したのでしょう?彼のどこにひかれたのでしょう?なにか好きなところは残っていますか?100%完璧な人間は存在しませんし、彼に腹が立ったり許せない点もきっとあるでしょう。しかしそれを許してこその夫婦です。あなた自身が寛容さを持つ必要があるでしょう。  彼に対してある程度の愛情なり寛容さを持つことができたなら、しっかりとした話し合いをするべきです。おそらくどちらも言いたい本音が言えていないのではないでしょうか。もし心の底から語り合えれば『雨降って地固まる』、夫婦の絆が再確認できるのではないかという気もします。  小さなことでも『ありがとう』或いは『愛してます』こういう言葉を事あるごとに言うようにしてみて下さい。きっと何かが変わってくると思います。 

  • Rion5000
  • ベストアンサー率30% (18/59)
回答No.1

あなた、「いいよいいよあなたは何も悪くないよ可哀想だね」って言ってほしいだけでしょ。 この文面を見る限りそうとしか思えない。 ここは質問サイトであり、グチを聞く場所じゃありません。 勘違いのないようお願いしますね。